ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ぽこ♪
ぽこ♪
栃木県宇都宮在住。
管釣りデビューして、1年が経ちました!
相変わらずのヘッポコですが、思い切り楽しむぞ~。

それと交流大歓迎!
皆さんと釣行するのが、最近の楽しみです(^ ^)

リンクフリーですので、よろしく♪
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年11月25日

ご当地カラー

明日は久しぶりに「友人にの」と釣行予定。
東京からも友人が来る予定です。
場所は今のところ白河フォレストスプリングスの予定。
う~ん、予定ばっかり(^^)

それでは、今日の本題。
「ご当地カラー」の話。

今までに聞いたりしたところでは
明日行く予定の白河FSは、「赤」が釣れると言われているらしいです。
他にも加賀フィッシングエリアでは「白」

また今日購入したヒレピン!によると、FW小山エリアでは
「吉やオリカラの落ち葉、海苔、ポパイ小山店オリカラの白瀧スペシャル」
などがご当地カラーだそうです。

上のが落ち葉カラーです。

この他にも各釣り場によって、色々とご当地カラーがあると思います。
もし有名でなくても、自分で当たりのカラーを見つけられれば
大きな武器になりますよね。
カラーローテーションもしやすくなるでしょうし。

自分のホームエリアのご当地カラー、見つけてみたいです。

発光路の森もロデオフィッシュもまだ見つけられてはいないですが、
見つかったら良いな~と思ってます。  


Posted by ぽこ♪ at 21:44Comments(14)考察(タックル)