ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ぽこ♪
ぽこ♪
栃木県宇都宮在住。
管釣りデビューして、1年が経ちました!
相変わらずのヘッポコですが、思い切り楽しむぞ~。

それと交流大歓迎!
皆さんと釣行するのが、最近の楽しみです(^ ^)

リンクフリーですので、よろしく♪
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年11月06日

発光路の森FA釣行(2006.11.5)

11月5日(日)
7:00~17:00
釣果:5匹(TT)

昨日は1ヶ月ぶりに、発光路の森FAに釣行してきました。

今回は友人「にの」との久しぶりの釣行。
今回は05:30に予定通り出発です。
06:30頃到着すると、人はそれ程多くなさそうです。
池を観察すると、あまりライズしていません。
寒くなってきたからでしょうか。

07:00になり、チケットを購入してスタート。

いつもどおり2号池に釣り座を構え、今回持ってきたパガーニに
ドーナ2g(赤金)をセットし、キャスト。
着水と同時にアタリが!
アワセに成功し、ランディングしてくると、スレがかりで途中でバレました。

つづけて2投目でもHIT!
しかし今度は誰かがバラしてしまったラインにかかっていたようで
またまた途中でバレ。

その後は沈黙の時間に突入してしまいました。
カラーチェンジ、ルアーチェンジ、カウントダウンなどを
試みるもアタリがほとんどありません。

その後1時間ほどたって、オーナーがペレットを撒きにきました。
すかさずキャストし、HITするも痛恨のバラシ。
駄目駄目です(TT)
その後30分位たち、事故的にやっと1匹釣ることができました。
ドーナ2g(赤金)で、30cm弱のニジマスです。


しかしまたまた沈黙の時間。
周りを見ても、殆ど釣れていないようです。

10:30になり、バケツ放流。
しかし放流された魚は、放流された場所にたまって動きません。
さらにルアーにも食いついてこないみたいです。

放流魚はあきらめ、ドーナ2g(ブラオレ)で表層付近を探っていると
久しぶりにアタリが。
焦らずアワセ、なんとか無事キャッチ!
また30cm弱のニジマスです。


その後結局昼まで釣ることができず、昼食にすることに。
今回もチキンカレーを注文。

いつもながら美味しかったです。
残念ながら大好きなアイスコーヒーは、寒くなってきたのでなくなってしまったようです。
ホットコーヒーも美味しかったですけどね。

昼食も終わり、午後の部スタート。
早めに1匹釣りたいところでしたが、ここから悪夢のような時間が。
終了直前まで、釣り上げるどころか、アタリすらない状況。
自分が出来ることは挑戦したつもりですが、まったく駄目。

管釣りデビューしてからはじめて帰りたくなりました。
本当にアタリすらないんです。
フライの方たちも、あまり釣れていないようですし、
ルアーマンはさらに釣れてません。

周りが釣れていて、自分が釣れないのであれば、集中力も維持できるのですが
周りも釣れていなくて集中力も持ちません。

途中バケツ放流、ペレット撒きもあったのですが、釣れず(TT)

終了10分前ぐらいから、最後のペレット撒きがあり
オーナーの後を追いかけて、3匹ほど釣る事が出来ましたが
かなりかっこ悪いですね。

時間が来たので、終了!
とっても釣れない1日でした。

昨日は、おそらくフライの方でも釣果は20匹ぐらいだったと思います。
オーナーも気にはしていたようですが、もう少し釣れる様に考えて
欲しいです。(負け惜しみですけどね)
最後に一言。

発光路釣れね~~!  


Posted by ぽこ♪ at 23:48Comments(8)釣行記(管釣り)