ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ぽこ♪
ぽこ♪
栃木県宇都宮在住。
管釣りデビューして、1年が経ちました!
相変わらずのヘッポコですが、思い切り楽しむぞ~。

それと交流大歓迎!
皆さんと釣行するのが、最近の楽しみです(^ ^)

リンクフリーですので、よろしく♪
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年11月23日

エリアフィッシングの人気ってどの

エリアフィッシングの人気ってどの程度なんでしょう?

バスフィッシングがブームだった頃は、通常のメディアでも
かなり取り上げられていましたよね。
ま~芸能人がバスフィッシングが楽しいと公言していたのが
原因かもしれませんが。
「ガキの使いやあらへんで!」のバス釣りも高視聴率を取っていた
と思います。

しかしバスフィッシングブームも終わり、どちらかといえば衰退傾向だと
思ってます。
実際栃木の釣具店では、バスタックルの販売を大幅に減らした釣具店が
殆どな状況。
ルアーを買うのにも一苦労するような状況です。

ではエリアフィッシングの人気が上がったのか?
間違いなく上がってはいるでしょう。
しかしブームとまでは言えませんね。
ブログの数もTV番組でも、扱いは決して多くないと思う。

ブームになって欲しいとは思っていません。
管理釣り場の数は決まっているので、釣り人が多すぎては
釣りにならないと思うから。

ただ栃木の釣具店にお願いしたい。
管釣り天国とか言われている県の釣具店なのだから
もう少し商品をそろえて欲しい。
欲しい商品があっても、なかなか買うのが大変。
結局は通販に頼らなければいけない場合が、多いから。

それと釣りビジョン及び釣り番組にも。
せめてシーズン中くらい、エリア番組を増やしましょうよ。

今日はおもいっきりグチになってしまいました(^^  


Posted by ぽこ♪ at 22:16Comments(12)雑記