ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ぽこ♪
ぽこ♪
栃木県宇都宮在住。
管釣りデビューして、1年が経ちました!
相変わらずのヘッポコですが、思い切り楽しむぞ~。

それと交流大歓迎!
皆さんと釣行するのが、最近の楽しみです(^ ^)

リンクフリーですので、よろしく♪
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2006年11月15日

オリジナルルアー、オリジナルカラー(管理釣り場編)

今日は雑誌やネットで発見し、気になっている管理釣り場オリジナルの
ルアー、カラーのご紹介。

1つ目は、フィッシングリゾート ジュネスで発売されているKumaスプーン。
サイズは20.2mm、1.8gだそうです。
オリジナルルアー、オリジナルカラー(管理釣り場編)
オリジナルルアー、オリジナルカラー(管理釣り場編)
オリジナルルアー、オリジナルカラー(管理釣り場編)
オリジナルルアー、オリジナルカラー(管理釣り場編)
オリジナルルアー、オリジナルカラー(管理釣り場編)
オリジナルルアー、オリジナルカラー(管理釣り場編)
こんな感じのスプーンです。
小粒で少し厚みがある感じで、オールマイティに使えそう。
匙吉さんのブログで紹介されていましたので、見てください。

2つ目は、有名なものでこれ。
オリジナルルアー、オリジナルカラー(管理釣り場編)
九重フィッシングリゾートで販売されている、ココクラ
サイズが24mm、2gでスローシンキングだそうです。
かなり実績があるルアーのようで、買ってみたいです。
見た目も可愛いっす!

3つ目も同じく九重フィッシングリゾートから。
オリジナルルアー、オリジナルカラー(管理釣り場編)
ココニョロです。
サイズが50mm、2.3gでスローシンキング。
1M前後の深さをウネウネニョロニョロとウォブリングするそうです。
これも実績のあるルアーらしいです。

以上の2つは通販可能なようです。HPを参照してください。

そして4つ目がこれ。
オリジナルルアー、オリジナルカラー(管理釣り場編)
オリジナルルアー、オリジナルカラー(管理釣り場編)
トルネードセニョール
すそのフィッシングパークのオリジナルルアーらしいです。
新しいタイプのルアーですね。
すそのフィッシングパークではこれだけで1日200匹を釣った、お客さんがいるそうです。
特殊な形状なので、もしかするとレギュレーション違反になってしまうかもしれませんが
めちゃくちゃ釣れそうですよね。
これは使ってみたいです。

以上4点ほど、今気になっているルアーを紹介しました。
他にも管理釣り場オリジナル商品はたくさんあると思います。
また良さそうなものを見つけたら、書こうと思います。

近いうちにSHOPオリジナルも紹介しようと思ってます。
ネタ、ぱくっちゃ駄目ですよ(^^)










同じカテゴリー(考察(タックル))の記事画像
イジリた~い♪
ジェムストーン
また気になるリールが!
GWに気になったルアー達!
オリカラ自作に向けて
クランク用のフック
同じカテゴリー(考察(タックル))の記事
 イジリた~い♪ (2007-07-23 23:43)
 進まぬロッドホルダー計画 (2007-06-21 22:48)
 ジェムストーン (2007-06-17 22:37)
 また気になるリールが! (2007-06-01 21:56)
 『ファメル トラウト(サイトエディション)』、使ってみました (2007-05-29 22:12)
 GWに気になったルアー達! (2007-05-14 22:43)

この記事へのコメント
こんばんは!

ここにょろ、ここくら、よくつれるそうですね!
トルネードセニョールはチョット反則系ですね(^^;
ジュネスのスプーンもよさそうですね!
カラーバリエーションに青系あるかな?
Posted by がま at 2006年11月15日 22:33
毎度。
俺もさ、九重シリーズとトルネード気になってるんだよね。
なんか、他のとちょっと違う変わったルアーを見ると、
スゲー欲しくなっちゃうんだよなぁ…。

自分ではそんなにマニアックなルアーを
買ってるつもりは無いんだけど…。(^^;
Posted by にの at 2006年11月16日 00:28
いけない!
いろいろ見せてはいけない!
欲しくなってしまう!
罠?罠なの?
Posted by Hawk at 2006年11月16日 00:56
昨日も仕事帰りにショップに寄って、ルアーを吟味してたんですが、だいぶ
形も多様化してて選ぶのに困ります。~釣り場で人気とか爆釣ルアー入荷の言葉の誘惑にはまってしまい、増えていくニューフェイス達。変わったフォルムに弱い僕は今日もまた、ショップの仕掛けに釣られてしまいました。(入れ喰い!)
Posted by Pem at 2006年11月16日 09:34
ぽこさん♪ こんにちは!
ご無沙汰してました(爆)

いつの間にかブログの紹介なんて。あの写真はピンボケですよ!(笑)
kumaスプーン。これいいですよ!。ジュネス釣行の際購入してます。
まだ数回しか行った事ないですが・・・・。
kumaスプーン良いのですが、塗装がかなり弱いんですよね~。
私の使い方が下手なだけかもしれませんが。
Posted by 匙吉 at 2006年11月16日 14:06
>がまさん
こんばんわ~。
ココクラ、ココニョロは評判いいっすね。
使ってみたいです。
トルネードは場所によっては禁止になりそうですね。
そうなる前に使ってみたいです。
Kumaスプーンは青は無いようですね。
色を塗り替えるか、作ってくれるのを待つしかないようです。

>にの
毎度~!
にのは変わったの好きだからな~(^ ^)
傍から見ると変わったのが多いよ。

>Hawkさん
罠です(^ ^)
買ってインプレしてください。

>Pemさん
こんばんわ~。
確かにショップに入ると、品物が多くて
どれもこれも欲しくなっちゃいますね。
オリカラとかには即バイトっす。

>匙吉さん
こんばんわ~。
勝手に匙吉さんの名前使っちゃいました。スイマセン。
Kumaスプーン、良い形してますよね。
気に入っちゃいました。通販でも買えるようなので
今度買ってみたいと思ってます。
塗装は弱いものありますよ。
自分的には、ダイワのレイブが弱いっす。
Posted by ぽこ♪ at 2006年11月16日 19:00
ぽこさん、初めまして、ひでといいます。
私このトルネード使っております。ホームは裾野フィッシングパーク
です。このトルネード爆釣まちがいなしです。このあいだ仲間と
山梨のパインレークに行って来ました。
70アップを3本に他20匹ぐらい釣れましたよ、半日券ですよ。
フライにも負けませんよ、勝てるかも?私は勝っていますが!
是非いっかい使ってみて下さい、よくわかりますよ。裾野フィシング
パークで450円で売ってます、試してみて下さい。
Posted by ひで at 2006年11月21日 08:45
>ひでさん
はじめまして、こんばんわ~♪
トルネード、やっぱり凄く釣れるんですね。
絶対買って使ってみますね。
Posted by ぽこ♪ at 2006年11月21日 20:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オリジナルルアー、オリジナルカラー(管理釣り場編)
    コメント(8)