2007年06月21日
進まぬロッドホルダー計画
皆さん、こんばんは~!
関東では、明日は雨模様になるようですね。
ただ明後日には梅雨前線が、南下するようなので
土日は回復するそうです。
釣りには良い条件かな(^ ^)
依然進まぬ、『ロッドホルダー』の取り付け。
なかなかコレと言った物が見つかりません(T T)
欲しいスペックとしては、
①グリップ径32mmのロッドが使える。
②グリップが地面につかない。
③出来るだけ軽量。
④値段が安く済む。
一時はアルミを加工して、オリジナルの物を作って貰おうかとも
思ったのですが、値段の面で断念。
それと設計図を描くことが出来ませんし(汗)
今日もホームセンターを覗いてみたのですが、1番簡単に
自分が思っている物を作るには、塩ビパイプを利用するのが
良さそうな気がしています。
外径40mmの塩ビパイプと下側用にキャップ。
それと取り付けようのバンド。


計算上では、ロッド1本分500円くらいかと。
今のところ、第一候補かな~。
ただ狙っているものがホームセンターには売っていなかったので
注文できるか確認しないと。
それとどこかのブログ?で読んだのですが
どこかのメーカー?で、ロッドスタンドを開発しているとの噂も。
製品なら格好良く出来ていそうなので、悩むところです。
今使っているロッドなら、とりあえ現状でも使えるし
もう少し待ってみようかな(^ ^)
関東では、明日は雨模様になるようですね。
ただ明後日には梅雨前線が、南下するようなので
土日は回復するそうです。
釣りには良い条件かな(^ ^)
依然進まぬ、『ロッドホルダー』の取り付け。
なかなかコレと言った物が見つかりません(T T)
欲しいスペックとしては、
①グリップ径32mmのロッドが使える。
②グリップが地面につかない。
③出来るだけ軽量。
④値段が安く済む。
一時はアルミを加工して、オリジナルの物を作って貰おうかとも
思ったのですが、値段の面で断念。
それと設計図を描くことが出来ませんし(汗)
今日もホームセンターを覗いてみたのですが、1番簡単に
自分が思っている物を作るには、塩ビパイプを利用するのが
良さそうな気がしています。
外径40mmの塩ビパイプと下側用にキャップ。
それと取り付けようのバンド。


計算上では、ロッド1本分500円くらいかと。
今のところ、第一候補かな~。
ただ狙っているものがホームセンターには売っていなかったので
注文できるか確認しないと。
それとどこかのブログ?で読んだのですが
どこかのメーカー?で、ロッドスタンドを開発しているとの噂も。
製品なら格好良く出来ていそうなので、悩むところです。
今使っているロッドなら、とりあえ現状でも使えるし
もう少し待ってみようかな(^ ^)
Posted by ぽこ♪ at 22:48│Comments(11)
│考察(タックル)
この記事へのコメント
こんばんは。
結局はプラジョイントで落ち着いております。
なんてったって安いもん。笑
もし入らないロッドを所有することになっても、結束バンドとかで輪っか作ってお終いかも。。。
努力をしない男。。。
結局はプラジョイントで落ち着いております。
なんてったって安いもん。笑
もし入らないロッドを所有することになっても、結束バンドとかで輪っか作ってお終いかも。。。
努力をしない男。。。
Posted by みりん@きっと。。。 at 2007年06月21日 22:53
塩ビパイプの40A、ロッドホルダーにはピッタリですよ(^▽^)
ちなみに、キャップ付けるなら、雨の日対策に水抜き穴あけた方がいいですよ!
私も何かオリジナルのアイディア考えなきゃ♪
ちなみに、キャップ付けるなら、雨の日対策に水抜き穴あけた方がいいですよ!
私も何かオリジナルのアイディア考えなきゃ♪
Posted by red-kouji at 2007年06月21日 22:54
>みりんさん
こんばんは~!
プラジョイント、もう少しサイズが大きければ
文句が無いんですよね~。
努力をしない男、自分も苦手ですよ(汗)
自称、「計画だけする男」っす(笑)
>red-koujiさん
塩ビパイプの40Aでいいんですね。
さすが詳しいっす(^ ^)
水抜き穴は、自分も考えてました。
開けたほうがいいですよね。
オリジナルアイデア、考えてください!
パクリますから(笑)
こんばんは~!
プラジョイント、もう少しサイズが大きければ
文句が無いんですよね~。
努力をしない男、自分も苦手ですよ(汗)
自称、「計画だけする男」っす(笑)
>red-koujiさん
塩ビパイプの40Aでいいんですね。
さすが詳しいっす(^ ^)
水抜き穴は、自分も考えてました。
開けたほうがいいですよね。
オリジナルアイデア、考えてください!
パクリますから(笑)
Posted by ぽこ♪ at 2007年06月21日 23:03
ロッドホルダーですかー。
いつも使わない方のロッドは地面に直置きです。モノグサなワタクシ。。。
いつも使わない方のロッドは地面に直置きです。モノグサなワタクシ。。。
Posted by ポルコ@ただいま帰還 at 2007年06月21日 23:05
ぽこ♪さん、こんばんは。(^^)
みなさん、こういう手作りの工夫、凄いですよね。 私、段々とこういうのが億劫に成っちゃって。 昔は、車やら電子部品やらイジルのが好きだったんだけど。f^^;)
完成したら、発表してくださいね。 ひょっとしたら、それ見て、工作心に火が付くかも。(^_-)-☆
みなさん、こういう手作りの工夫、凄いですよね。 私、段々とこういうのが億劫に成っちゃって。 昔は、車やら電子部品やらイジルのが好きだったんだけど。f^^;)
完成したら、発表してくださいね。 ひょっとしたら、それ見て、工作心に火が付くかも。(^_-)-☆
Posted by yama at 2007年06月21日 23:07
>ポルコさん
こんばんは!
ロッドホルダー、あると便利ですよ(^ ^)
踏まれて折れたりしないし。
>yamaさん
こんばんは~(^ ^)
自分は考えるのは好きなんですが、
実行はあまりしなくて(汗)
いつになるか分かりませんが、完成したら
発表しますね♪
こんばんは!
ロッドホルダー、あると便利ですよ(^ ^)
踏まれて折れたりしないし。
>yamaさん
こんばんは~(^ ^)
自分は考えるのは好きなんですが、
実行はあまりしなくて(汗)
いつになるか分かりませんが、完成したら
発表しますね♪
Posted by ぽこ♪ at 2007年06月21日 23:20
こんばんは。
私は現在ロッドホルダーをつける本体の方を探してます。
neoさんやぽこさんと同じプラノにするのも
おそろいでいいけど・・・
みんなプラノばっかしじゃ面白くないし。
オリジナリティを追求したい(笑)
でもいいボックス見つからないし。
悩み中。
私は現在ロッドホルダーをつける本体の方を探してます。
neoさんやぽこさんと同じプラノにするのも
おそろいでいいけど・・・
みんなプラノばっかしじゃ面白くないし。
オリジナリティを追求したい(笑)
でもいいボックス見つからないし。
悩み中。
Posted by さんちん at 2007年06月22日 00:24
おはようございます(*^_^*)
ロッドスタンド・・・考えちゃいますよねー^^;
私は上手に穴が開けられるかがちょっと不安ですww(><*)
少しずつ進化させなければ・・・(*^m^*) フフッ
ロッドスタンド・・・考えちゃいますよねー^^;
私は上手に穴が開けられるかがちょっと不安ですww(><*)
少しずつ進化させなければ・・・(*^m^*) フフッ
Posted by のんのん at 2007年06月22日 08:55
私はプラノの改造が一向に進みません。
セパレートグリップのロッドを使用しているため、ホルダー取り付け位置によってはグリップ後方のブランクを傷つけてしまうので悩んでいます。
悩むことにも飽きて考えることもやめてしまっています。
完成するのはいつになることやら・・・
セパレートグリップのロッドを使用しているため、ホルダー取り付け位置によってはグリップ後方のブランクを傷つけてしまうので悩んでいます。
悩むことにも飽きて考えることもやめてしまっています。
完成するのはいつになることやら・・・
Posted by 小ぽんち at 2007年06月22日 11:09
こんばんは~
100均のやつは、大きさ値段はクリアーですが、重さが問題ですよね。
僕も32mmは欲しいので悩んでます(^_^;)
100均のやつは、大きさ値段はクリアーですが、重さが問題ですよね。
僕も32mmは欲しいので悩んでます(^_^;)
Posted by エリツィン。 at 2007年06月22日 20:50
>さんちんさん
こんばんは!
プラノ以外のボックス。
意外と無いですよね~。
さんちんさんのボックスが、どんなオリジナルの物になるか楽しみです(^ ^)
>のんのんさん
こんばんは~♪
穴を開けるの、ちょっと勇気が要りますね。
失敗できないですし。
のんのんさんボックス、どんな感じに仕上がるのか、楽しみにしています(^ ^)
>小ぽんちさん
こんばんは!
ブランクが傷つくのは、嫌ですね~。
悩むのに飽きる、気持ちは分かります(笑)
>エリツィンさん
こんばんは~!
100均の鉄のやつですよね?
あれ、3本分付けると重そうですよね。
何か上手くできないか、考えてますので
出来たら発表しますね(^ ^)
こんばんは!
プラノ以外のボックス。
意外と無いですよね~。
さんちんさんのボックスが、どんなオリジナルの物になるか楽しみです(^ ^)
>のんのんさん
こんばんは~♪
穴を開けるの、ちょっと勇気が要りますね。
失敗できないですし。
のんのんさんボックス、どんな感じに仕上がるのか、楽しみにしています(^ ^)
>小ぽんちさん
こんばんは!
ブランクが傷つくのは、嫌ですね~。
悩むのに飽きる、気持ちは分かります(笑)
>エリツィンさん
こんばんは~!
100均の鉄のやつですよね?
あれ、3本分付けると重そうですよね。
何か上手くできないか、考えてますので
出来たら発表しますね(^ ^)
Posted by ぽこ♪ at 2007年06月22日 21:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。