2007年05月29日
『ファメル トラウト(サイトエディション)』、使ってみました
皆さん、こんばんは~!
資金不足で、いつまで経ってもイグジスト貯金が
貯まりませ~ん(T T)
ボーナスが出なかったら、冬まで買えないな~、こりゃ。
ここ2回のエリア21釣行で、気づいたことが!
『今までほとんどラインでアタリを捕っていなかった事』
今までラインは『バリバス スーパートラウトアドバンス』を
使っていたのですが、最近ブログ仲間の皆さんの間で評判の良い
『ファメル トラウト(サイトエディション)』に変えてみたところ
凄くラインの変化が見やすくて、今までラインのアタリを捕っていなかったことに
気づいたんです(汗)
ロッドに出ないアタリって、凄く多いんですね~。
何故、ラインを変えてみたかというと凄く安かったから(笑)
バリバスのラインは今でも凄く良いラインだと思っていて
これからも使い分けて使っていくつもりなんですけどね。
『ファメル トラウト(サイトエディション)』は、
ラインは見やすいし、クリアな部分にルアーを結べば
リーダー不要だし、しなやかだし、凄く使いやすいラインですね(^ ^)
ただ少しですが、ラインブレイクが多い気がするんですが。
愛用している皆さんは、そんなことありませんか?
今だとナチュラムで1本720円で購入できるので
まとめ買いすると、かなりお得ですね。
自分も「にの」と一緒に購入しました♪

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) ファメル トラウト(サイトエディション)100m
とりあえず今後は、上記の2つのラインをメインに
PEやフロロも試してみたいと思っています♪
しかし自分のPEデビューは、いつになるのかな~(汗)
資金不足で、いつまで経ってもイグジスト貯金が
貯まりませ~ん(T T)
ボーナスが出なかったら、冬まで買えないな~、こりゃ。
ここ2回のエリア21釣行で、気づいたことが!
『今までほとんどラインでアタリを捕っていなかった事』
今までラインは『バリバス スーパートラウトアドバンス』を
使っていたのですが、最近ブログ仲間の皆さんの間で評判の良い
『ファメル トラウト(サイトエディション)』に変えてみたところ
凄くラインの変化が見やすくて、今までラインのアタリを捕っていなかったことに
気づいたんです(汗)
ロッドに出ないアタリって、凄く多いんですね~。
何故、ラインを変えてみたかというと凄く安かったから(笑)
バリバスのラインは今でも凄く良いラインだと思っていて
これからも使い分けて使っていくつもりなんですけどね。
『ファメル トラウト(サイトエディション)』は、
ラインは見やすいし、クリアな部分にルアーを結べば
リーダー不要だし、しなやかだし、凄く使いやすいラインですね(^ ^)
ただ少しですが、ラインブレイクが多い気がするんですが。
愛用している皆さんは、そんなことありませんか?
今だとナチュラムで1本720円で購入できるので
まとめ買いすると、かなりお得ですね。
自分も「にの」と一緒に購入しました♪

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) ファメル トラウト(サイトエディション)100m
とりあえず今後は、上記の2つのラインをメインに
PEやフロロも試してみたいと思っています♪
しかし自分のPEデビューは、いつになるのかな~(汗)
Posted by ぽこ♪ at 22:12│Comments(23)
│考察(タックル)
この記事へのコメント
こんばんは。
私は最近これオンリーですね。
非常に気に入っております!
強度に不安を覚えたことはありませんね・・・。
もしかしてぽこ♪さん・・・、
でかいの釣りすぎでは!!
私はロリマス・キラー…みたい^^
私は最近これオンリーですね。
非常に気に入っております!
強度に不安を覚えたことはありませんね・・・。
もしかしてぽこ♪さん・・・、
でかいの釣りすぎでは!!
私はロリマス・キラー…みたい^^
Posted by たーやん at 2007年05月29日 22:16
こんばんは。
サイトEd.愛用して長いですが、ラインブレイクって経験がないんです。
多分私が思うに、3lbと2.5lbではかなり違うんではないかなと。
私は3lb以上しか使った事が無いですが、皆さんが言う程に切れたりした事無いんですけどねぇ…。
先日私もナチュラムで買いました。結構長期に渡って安売りしてますよね。
サイトEd.愛用して長いですが、ラインブレイクって経験がないんです。
多分私が思うに、3lbと2.5lbではかなり違うんではないかなと。
私は3lb以上しか使った事が無いですが、皆さんが言う程に切れたりした事無いんですけどねぇ…。
先日私もナチュラムで買いました。結構長期に渡って安売りしてますよね。
Posted by むぅ at 2007年05月29日 22:20
こんばんは
ファメルトラウト、私はアワセ切れを起こしました。
何ポンドを使うかにもよるんでしょうけど…
ちなみに私は2.5ポンドでした。
PEも結束の面倒臭さで折れました(-o-;)
立ち直ったら再チャレンジ予定です。
ファメルトラウト、私はアワセ切れを起こしました。
何ポンドを使うかにもよるんでしょうけど…
ちなみに私は2.5ポンドでした。
PEも結束の面倒臭さで折れました(-o-;)
立ち直ったら再チャレンジ予定です。
Posted by 小ぽんち at 2007年05月29日 22:22
こんばんは、necomaniaもこれを使っています。
普通の同強度のラインよりも若干ですが細いですよね。だからブレイクが多いのでしょうか?
次の交換ではベリーラインに巻きかえる予定です。
¥300と安かったので、これは試さないと!!と思い購入です。
色は似ているようなので、後は使ってどうか?ですね。
普通の同強度のラインよりも若干ですが細いですよね。だからブレイクが多いのでしょうか?
次の交換ではベリーラインに巻きかえる予定です。
¥300と安かったので、これは試さないと!!と思い購入です。
色は似ているようなので、後は使ってどうか?ですね。
Posted by necomania at 2007年05月29日 22:30
いまだにサイトエディション使った事ないredです(汗)
そっかぁ、ラインブレイク多いんですか。。。
やっぱり私はアイキャッチかな(^^)
安いし、見やすいし、150m巻きだし。。。貧乏ですから(泣)
そっかぁ、ラインブレイク多いんですか。。。
やっぱり私はアイキャッチかな(^^)
安いし、見やすいし、150m巻きだし。。。貧乏ですから(泣)
Posted by red-kouji@ユニチカ派 at 2007年05月29日 23:01
ぽこ♪さん、こんばんは。(^^)
サイトエディション、確かにラインブレイクが多少は多いですね。 だから、毎回キャッチする度にラインチェックし、ちょっとでも傷を感じたらクリアライン一個分を切って結びなおしています。(^_^)b
私、このラインは、3lbと2.5lbを各5本ほど常に在庫していますよ。(^^ゞ
サイトエディション、確かにラインブレイクが多少は多いですね。 だから、毎回キャッチする度にラインチェックし、ちょっとでも傷を感じたらクリアライン一個分を切って結びなおしています。(^_^)b
私、このラインは、3lbと2.5lbを各5本ほど常に在庫していますよ。(^^ゞ
こんばんは。
特にラインブレイクが多いってのは気になりませんでしたが。
ヤマトヨさんのナイロンは少し堅い気がしますので、結び目のところの馴染みが悪いのでしょうか??
ナチュラムの安売りも長いので、もしかすると賞味期限が近づいているのかも。。。
特にラインブレイクが多いってのは気になりませんでしたが。
ヤマトヨさんのナイロンは少し堅い気がしますので、結び目のところの馴染みが悪いのでしょうか??
ナチュラムの安売りも長いので、もしかすると賞味期限が近づいているのかも。。。
Posted by みりん@なんとなく at 2007年05月29日 23:30
こんばんわです。
以前よく使ってました。
購入当初は適度な伸びがあるのですが、次第に伸びか少なくなり、突然プチっと行くときがありました。
カラーラインは全般的に耐久性が少なめの感じがするので、こまめなラインチェンジをオススメします!
そういえば最近になってファメルは「平行巻き」になって来ました!
もしかしたら在庫一掃かも。
以前よく使ってました。
購入当初は適度な伸びがあるのですが、次第に伸びか少なくなり、突然プチっと行くときがありました。
カラーラインは全般的に耐久性が少なめの感じがするので、こまめなラインチェンジをオススメします!
そういえば最近になってファメルは「平行巻き」になって来ました!
もしかしたら在庫一掃かも。
Posted by エクス at 2007年05月29日 23:39
おはようございます。
このラインも試そうと思っている一つです。
PEはユニチカに落ち着きました。
デュエルはいまいちでした。
ファイアーラインは 見えにくく
目が悪い私には駄目でした。
このラインも試そうと思っている一つです。
PEはユニチカに落ち着きました。
デュエルはいまいちでした。
ファイアーラインは 見えにくく
目が悪い私には駄目でした。
Posted by neo at 2007年05月30日 05:50
おはようございます。
高価なラインを買って長く使うより、
安いラインでこまめに交換する方が良いですね。
高価なラインでもスピニングではよれの問題が必ず出てくるんで、早めの交換が良いです。
PEは最初は面食らいますが、慣れるとすごくいいですよ。
高価なラインを買って長く使うより、
安いラインでこまめに交換する方が良いですね。
高価なラインでもスピニングではよれの問題が必ず出てくるんで、早めの交換が良いです。
PEは最初は面食らいますが、慣れるとすごくいいですよ。
Posted by さんちん at 2007年05月30日 08:22
おはようございます(*^_^*)
ラインのこともまだよくわからない^^;
今はお友達が薦めてくれたのを使っています♪
ラインの違いもまだ分からないけれど
もう少し慣れてきたら違うのも使ってみたいと思います(*^_^*)
ラインのこともまだよくわからない^^;
今はお友達が薦めてくれたのを使っています♪
ラインの違いもまだ分からないけれど
もう少し慣れてきたら違うのも使ってみたいと思います(*^_^*)
Posted by のんのん at 2007年05月30日 09:10
おはようございます。
先日ちょこっと使ってみました。短時間だったのでブレイクはありませんでした。ちなみに2.5lbです。ブレイクは、結び目からですか?
先日ちょこっと使ってみました。短時間だったのでブレイクはありませんでした。ちなみに2.5lbです。ブレイクは、結び目からですか?
Posted by エリツィン。 at 2007年05月30日 09:37
こんにちわ
このラインは使用した事ないのですが
ラインに関しては色々試しております。
このラインもいずれ使用してみようと思います。
このラインは使用した事ないのですが
ラインに関しては色々試しております。
このラインもいずれ使用してみようと思います。
Posted by 匙吉 at 2007年05月30日 10:51
こんにちわ
私も最初はこのラインを愛用していました。
1lb細いし良かったのですが、はずれラインを引いて以来使っていないですね。
今思うと店頭にずっと置いてあったから劣化したラインを選んだせいなのかなと思ってます。
PEも使用したりしていますが、まだ慣れていないせいか難しいと感じますね。
フッキングできないようなあたりも取ってしまうし、リーダーをどれにするかも頭を悩ませます。バラシも多くなった気がします。
バラシに関しては腕が悪いだけだと思いますが(笑)
私も最初はこのラインを愛用していました。
1lb細いし良かったのですが、はずれラインを引いて以来使っていないですね。
今思うと店頭にずっと置いてあったから劣化したラインを選んだせいなのかなと思ってます。
PEも使用したりしていますが、まだ慣れていないせいか難しいと感じますね。
フッキングできないようなあたりも取ってしまうし、リーダーをどれにするかも頭を悩ませます。バラシも多くなった気がします。
バラシに関しては腕が悪いだけだと思いますが(笑)
Posted by sigel at 2007年05月30日 12:43
こんにちは!
私もアタリはロッドでとっていました…
が!やはりラインでとると
ぜんぜん違う
…ような気がします(=^▽^=)
なんせ目が悪いので
何度濡らしても水面とラインが
かすむーー
私もアタリはロッドでとっていました…
が!やはりラインでとると
ぜんぜん違う
…ような気がします(=^▽^=)
なんせ目が悪いので
何度濡らしても水面とラインが
かすむーー
Posted by みどり at 2007年05月30日 13:50
こんばんは。
ベリーラインの3lbなら使った事があります。
あわせ切れは無かったしそこそこ見やすいしで、CPは高いと思います。
最近ではファイヤーラインクリスタルの飛距離に惚れてます。
乗せられなかったりバラシで困ってますが(汗)
ベリーラインの3lbなら使った事があります。
あわせ切れは無かったしそこそこ見やすいしで、CPは高いと思います。
最近ではファイヤーラインクリスタルの飛距離に惚れてます。
乗せられなかったりバラシで困ってますが(汗)
Posted by izumi at 2007年05月30日 18:08
いいこと教えてもらった。^^
今度試してみすね。
みなさんラインシステム研究されてますね。
...見習わなきゃ(汗)
今度試してみすね。
みなさんラインシステム研究されてますね。
...見習わなきゃ(汗)
Posted by モビリオ at 2007年05月30日 19:05
>たーやんさん
こんばんは~!
ラインの見やすさは、今まで使ったラインで1番かもです♪
お気に入りになりそうです。
釣った魚はエリア21なので、ミニマムサイズばかりなんですよ!
引きも暑さのせいか、悪かったですし。
2.5lbなのが原因なのかな?
ちなみに自分は、ミニマムマイスターですよ(笑)
>むぅさん
こんばんは!
むぅさんの意見が1番聞きたかったんですよ(^ ^)
今回使ったのは2.5lbなので、3lbを使って
試してみないとですね。
>小ぽんちさん
こんばんは~!
小ぽんちさんも、アワセ切れ起こしましたか。
やはり2.5lbですか。
弱いのかな~?
PEの結束は、今少し研究中です。
実践で使って、使えるようなら紹介しますね♪
>necomaniaさん
こんばんは!
necomaniaさんも使ってますか!
使用者、多いですね♪
バリバスも確か同じような太さのラインだと思うのですが
切れないんですよね~。
何故なんでしょうね?
ベリーライン、300円は安いですね。
こっちでは、そんなに安く売ってないですよ。
使ったら是非インプレお願いします。
>red-koujiさん
こんばんは~!
アイキャッチって、リーダー結ばなくても問題ないですか?
それが1番の問題なんですよ(^ ^)
安くて、良いラインを探している途中です♪
>名無しさん
こんばんは~!
もしかしてyamaさんでしょうか?
違っていたら、すいませんm(_ _)m
やはりラインブライクが多少多いですか!
1番の原因がラインのチェック不足なのは分かっているのですが
不精なので、チェックを怠っちゃうんです(汗)
また今度まとめ買いしよっと♪
>みりんさん
こんばんは~です!
「少し堅い」言われてみれば、バリバスよりは堅いかも?
在庫が無くなって補充しても、安いままなので
賞味期限切れはどうなんでしょうね?
新製品が出るのかな~♪
>エクスさん
こんばんは~!
なるほど~!
耐久性が少なめですか。
これは要検証ですね♪
在庫一掃、そうなのかもしれないですね。
新製品が出るのかな~。
>neoさん
こんばんは!
このライン、耐久性などまだまだ確かめてみないといけませんが
結構良いラインだと思います。
PE、直結でも使えると思ってファイヤーラインを購入しましたが
今、ラインシステムを研究中です。
使えればいいと思っているのですが。
>さんちんさん
こんばんは!
おっしゃるとおり、安いラインをマメに交換するほうが
良い状態で使えますよね♪
PEは早く使いたいのですが、リールの問題でまだ使えてません。
TD-Xをチューンしたら、使ってみるつもりです(^ ^)
>のんのんさん
こんばんは~♪
自分もラインのこと、よく分かってません(汗)
ただ色々使ってみると、違いが分かってくると思いますよ♪
>エリツィンさん
こんばんは!
ブレイクなかったですか?
使い方の問題かな~(笑)
ブレイクは、結び目でも途中でもありましたよ!
>匙吉さん
こんばんは!
色々なライン、試してますか♪
良いラインが見つかったら、教えてくださいね(^ ^)
>sigelさん
こんばんは!
はずれラインですか?
ラインブレイクが多かったのでしょうか?
PEライン、慣れないと色々と難しいみたいですね。
とりあえず使ってみて、自分に合うか試してみようと
思います。
>みどりさん
こんばんは!
アタリ、ラインで捕っているつもりだったのですが
今回、まだまだだったと気づかされました(汗)
情報量が増えた気がします♪
自分も目が悪いので、濡らしてもかすみます(笑)
>izumiさん
こんばんは!
ベリーライン、良さそうですね♪
今度試してみます(^ ^)
ファイヤーラインは、皆さん飛距離が伸びるといいますね!
とりあえず使って、自分に合うか試してみようと思っています。
こんばんは~!
ラインの見やすさは、今まで使ったラインで1番かもです♪
お気に入りになりそうです。
釣った魚はエリア21なので、ミニマムサイズばかりなんですよ!
引きも暑さのせいか、悪かったですし。
2.5lbなのが原因なのかな?
ちなみに自分は、ミニマムマイスターですよ(笑)
>むぅさん
こんばんは!
むぅさんの意見が1番聞きたかったんですよ(^ ^)
今回使ったのは2.5lbなので、3lbを使って
試してみないとですね。
>小ぽんちさん
こんばんは~!
小ぽんちさんも、アワセ切れ起こしましたか。
やはり2.5lbですか。
弱いのかな~?
PEの結束は、今少し研究中です。
実践で使って、使えるようなら紹介しますね♪
>necomaniaさん
こんばんは!
necomaniaさんも使ってますか!
使用者、多いですね♪
バリバスも確か同じような太さのラインだと思うのですが
切れないんですよね~。
何故なんでしょうね?
ベリーライン、300円は安いですね。
こっちでは、そんなに安く売ってないですよ。
使ったら是非インプレお願いします。
>red-koujiさん
こんばんは~!
アイキャッチって、リーダー結ばなくても問題ないですか?
それが1番の問題なんですよ(^ ^)
安くて、良いラインを探している途中です♪
>名無しさん
こんばんは~!
もしかしてyamaさんでしょうか?
違っていたら、すいませんm(_ _)m
やはりラインブライクが多少多いですか!
1番の原因がラインのチェック不足なのは分かっているのですが
不精なので、チェックを怠っちゃうんです(汗)
また今度まとめ買いしよっと♪
>みりんさん
こんばんは~です!
「少し堅い」言われてみれば、バリバスよりは堅いかも?
在庫が無くなって補充しても、安いままなので
賞味期限切れはどうなんでしょうね?
新製品が出るのかな~♪
>エクスさん
こんばんは~!
なるほど~!
耐久性が少なめですか。
これは要検証ですね♪
在庫一掃、そうなのかもしれないですね。
新製品が出るのかな~。
>neoさん
こんばんは!
このライン、耐久性などまだまだ確かめてみないといけませんが
結構良いラインだと思います。
PE、直結でも使えると思ってファイヤーラインを購入しましたが
今、ラインシステムを研究中です。
使えればいいと思っているのですが。
>さんちんさん
こんばんは!
おっしゃるとおり、安いラインをマメに交換するほうが
良い状態で使えますよね♪
PEは早く使いたいのですが、リールの問題でまだ使えてません。
TD-Xをチューンしたら、使ってみるつもりです(^ ^)
>のんのんさん
こんばんは~♪
自分もラインのこと、よく分かってません(汗)
ただ色々使ってみると、違いが分かってくると思いますよ♪
>エリツィンさん
こんばんは!
ブレイクなかったですか?
使い方の問題かな~(笑)
ブレイクは、結び目でも途中でもありましたよ!
>匙吉さん
こんばんは!
色々なライン、試してますか♪
良いラインが見つかったら、教えてくださいね(^ ^)
>sigelさん
こんばんは!
はずれラインですか?
ラインブレイクが多かったのでしょうか?
PEライン、慣れないと色々と難しいみたいですね。
とりあえず使ってみて、自分に合うか試してみようと
思います。
>みどりさん
こんばんは!
アタリ、ラインで捕っているつもりだったのですが
今回、まだまだだったと気づかされました(汗)
情報量が増えた気がします♪
自分も目が悪いので、濡らしてもかすみます(笑)
>izumiさん
こんばんは!
ベリーライン、良さそうですね♪
今度試してみます(^ ^)
ファイヤーラインは、皆さん飛距離が伸びるといいますね!
とりあえず使って、自分に合うか試してみようと思っています。
Posted by ぽこ♪ at 2007年05月30日 19:25
>モビリオさん
こんばんは!
ファメルトラウト、結構良いラインだと思います!
安いし(笑)
皆さん、色々と研究されてますよね。
自分も頑張らなきゃです(汗)
こんばんは!
ファメルトラウト、結構良いラインだと思います!
安いし(笑)
皆さん、色々と研究されてますよね。
自分も頑張らなきゃです(汗)
Posted by ぽこ♪ at 2007年05月30日 19:27
こんばんは!
やっと
釣れましたー(〃▽〃)!!
はぁ~…
嬉しい(笑)←スタッフのくせに今更?!
やっと
釣れましたー(〃▽〃)!!
はぁ~…
嬉しい(笑)←スタッフのくせに今更?!
Posted by みどり at 2007年05月30日 19:43
>みどりさん
こんばんは!
スタッフだと忙しくて、釣っている時間が
ないのでしょうか?
大きな夢としては、管釣りをやってみたい
んですが、釣る時間がないんじゃ
再検討ですね(笑)
こんばんは!
スタッフだと忙しくて、釣っている時間が
ないのでしょうか?
大きな夢としては、管釣りをやってみたい
んですが、釣る時間がないんじゃ
再検討ですね(笑)
Posted by ぽこ♪ at 2007年05月30日 21:15
こんばんわ!
通常ではナイロンライン+フロロリーダー派の小生です!
現在、サンラインLEに落ち着いている小生ですがこのラインは常に気になる存在です。
あと面倒でも先の透明ナイロンリーダー部をフロロリーダーにしているのは、軽量スプーンでは浮き上がってくるのが早い気がして思うレンジが引けていないような気がしています。
気分的なことが多いかもしれませんが。。
また、合わせがワンテンポ遅れる気がします。(これまた妄想)
通常ではナイロンライン+フロロリーダー派の小生です!
現在、サンラインLEに落ち着いている小生ですがこのラインは常に気になる存在です。
あと面倒でも先の透明ナイロンリーダー部をフロロリーダーにしているのは、軽量スプーンでは浮き上がってくるのが早い気がして思うレンジが引けていないような気がしています。
気分的なことが多いかもしれませんが。。
また、合わせがワンテンポ遅れる気がします。(これまた妄想)
Posted by 晩酌大僧正 at 2007年05月30日 21:24
>晩酌大僧正さん
こんばんは!
このライン、意外と使えそうなラインです!
本当はラインシステムを組めばいいのは
分かっているのですが、面倒なのと
不器用なのがネックなんです(汗)
フロロリーダーを付ける事によって
何か違うのかは、検証してみたいです!
ノットの勉強してみます!
こんばんは!
このライン、意外と使えそうなラインです!
本当はラインシステムを組めばいいのは
分かっているのですが、面倒なのと
不器用なのがネックなんです(汗)
フロロリーダーを付ける事によって
何か違うのかは、検証してみたいです!
ノットの勉強してみます!
Posted by ぽこ♪ at 2007年05月30日 22:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。