ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ぽこ♪
ぽこ♪
栃木県宇都宮在住。
管釣りデビューして、1年が経ちました!
相変わらずのヘッポコですが、思い切り楽しむぞ~。

それと交流大歓迎!
皆さんと釣行するのが、最近の楽しみです(^ ^)

リンクフリーですので、よろしく♪
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2007年05月28日

IOS-02PROを購入してました♪

皆さん、こんばんは~!

今日は少し肌寒い1日でしたね。

風邪を引かないように、注意しなくちゃです!



少し前、プレッソ(スピニング)IOSさんでチューンして貰った時に
『IOS-01PRO』と『IOS-02PRO』を購入したのを忘れてました(^ ^)

IOS-02PROを購入してました♪

『IOS-01PRO』の方は、皆さん使っている方も多いですが
使うと本当にリールの調子が良くなり、補充の為に購入しました♪



『IOS-02PRO』の方は、ダメージの高いリールに最適との事なので
今まで一度もメンテナンスをしていない、ベイトリールに使ってみようと思い
購入してみました。


細かい説明は、IOS-FACTORYのHPを見てください。

とりあえず、購入して8年くらいは経っている『カルカッタ50XT』
メンテしてみようと思っています♪


上手くメンテできたら、管釣りで使ってみよっと(^ ^)


追記
『IOS-02』は少し前まで、直接注文か一部の釣り場でしか
購入できなかったようですが、普通に売っている『IOS-01』と同じサイズで
一般販売したみたいです。

地元のWI○D-1でも売っていましたよ。




同じカテゴリー(買い物)の記事画像
今日のお買い物♪
UV(ブラック)ライト
いや~ん♪
ちょうちょ~♪
イグジスト1003購入(^ ^)
頼んできましたよ~(^ ^)
同じカテゴリー(買い物)の記事
 今日のお買い物♪ (2007-07-26 22:56)
 UV(ブラック)ライト (2007-07-25 23:34)
 いや~ん♪ (2007-07-17 22:14)
 大きなお買い物! (2007-07-07 22:54)
 ちょうちょ~♪ (2007-07-06 22:25)
 イグジスト1003購入(^ ^) (2007-06-29 22:48)

この記事へのコメント
おーっ!拡散の予感。所長のは減りが止まったままだ(笑)。proは大きかったみたい(笑)。
Posted by 所長@仕事中 at 2007年05月28日 23:56
こんばんは!

リール持ってそっちに行ったら
ぼくのリールにも1滴注油してください!
で、ぼくの頭のねじにも注油を・・・
Posted by がま at 2007年05月29日 00:04
ぽこ♪さん、こんばんは。(^^)
あ、IOS-01と02の両方とも持っているんですか。私、01しか持っていませんので、使い比べてインプ書いてもらうと助かります。(^^ゞ ヨロシクデ~ス
Posted by yama at 2007年05月29日 00:06
IOSシリーズ興味あるんですが、少々お高いんですよね(汗)
おまけに、こちらでは売ってない。。。
という事で、私は純正使ってます。
Posted by red-kouji at 2007年05月29日 00:07
こんばんわです。
私は現在純正が残っているので、終わり次第こちらに変更する予定です。

仕事柄こういうのを科学的に「分析」したい衝動に駆られます(公私混同
Posted by エクス at 2007年05月29日 00:17
初めまして^^
ブログの一覧から飛んできました。

自分も最近リールのメンテナンスを怠ってたので・・・^^;;
何かいいのはないかなと思っていたところです。

非常に参考になりました^^
純正がたっぷりあるので、無くなったらこのオイル購入してみます^^
Posted by 法さん at 2007年05月29日 00:41
こんばんは。

こないだ行った池袋サンスイにもありました。
買おうかどうしようかまよったのですが、
すでに散財しすぎだったので(爆)
やめちゃいました。

やっぱり勝った方が良かったみたい(笑)
Posted by さんちん at 2007年05月29日 00:50
おーっ!拡散の予感。所長のは減りが止まったままだ(笑)。proは大きかったみたい(笑)。
Posted by 所長@仕事中 at 2007年05月29日 01:44
???↑削除お願いします。
Posted by 所長@寝る at 2007年05月29日 01:46
毎度です。
より粘性をアップした02、本来グリスアップする場所(ギア等)にはこちら、ベアリングには01と、使い分けできますね。
ベアリングの注油に重機の作動油や戦闘機にも使われて居るオイル&添加剤なんかも使いましたが、今の処、リールメンテにはIOSが最強だと思います。
Posted by トム at 2007年05月29日 05:53
おはようございます。

02はまだ見たこともないですね…。
ダメージの…って、私の戻ってきた『ツインパ』にも最適かな?
Posted by むぅ at 2007年05月29日 07:01
おはようございます。

IOSチューンしたいですが、いつになったら頼めるかなぁ…
02のインプレも楽しみにしています。
Posted by ひでっち at 2007年05月29日 07:43
おはようございます!
おっ、話題のIOSですね!

私の場合どーやっても、此処に資金が回りません(笑)
凄いモノだとは思うのですが、現実問題ムリ(笑)
Posted by たーやん at 2007年05月29日 08:31
おはようございます。
欲しいなぁ。。。と思いながらも、なかなか買えてません。
だってリールがばらせないんですもの。。。
時間の余裕が欲しい。
でも、あったら釣りに行ってしまう。。。
Posted by みりん@その前に at 2007年05月29日 09:23
私もIOS-PRO2愛用しています。

最近少しずつ変化を感じています^^;

そのうちIOSチューンですかね(ニヤリ
Posted by モッチー at 2007年05月29日 09:37
メンテに無頓着なタバシです(笑)
IOSのHP見たんですが、よさそうですね~。
いつか、オーバーホールに出したいな、と思いましたよ。10年間オイルしかさしてないですからね(爆)
Posted by タバシ at 2007年05月29日 10:22
こんにちは(*^_^*)

リールのお手入れはどのくらいの頻度でするといいんですか?

私のはまだ一度しか使ったことないし、
お手入れのオイルは持っていません。

またいろいろ教えてくださいね(*^_^*)
Posted by のんのん at 2007年05月29日 12:09
こんにちは。

私はIOS-PRO1を1回しか使っていません。
めんどくさくて、アレだけ酷使しているのに
毎釣行ごとに拭くだけです。

駄目になったらIOSに出せばいいや・・・
と思っている駄目駄目人間です(汗
Posted by neo at 2007年05月29日 17:39
>所長さん
こんばんは~!
減りませんか~(笑)

PROは確かに大きいですよね。

ただ購入した時はIOS-02がPROしか売っていなかったので
購入したんです。

使いきれるように、メンテしなくちゃです(^ ^)


>がまさん
こんばんは~!

いつでも注油しますよ~♪
リールでも頭でも(笑)

その前に自分の頭に注油しなくちゃ~(爆)


>yamaさん
yamaさん、こんばんは~♪

02使ったらインプレしますね(^ ^)
って、差が分かるだろうか(汗)


>red-koujiさん
少し高いですが、本当に良くなるのと
スプレー式じゃないんで無駄が無いので
意外と安いかもです♪

最近栃木では、J州屋でも売ってますよ~。


>エクスさん
こんばんは~!

自分の純正(何故かシマノ)は、全然減ってません(汗)
グリスだけ欲しかったのに、セットしか売ってなかったんです(T T)

「分析」、気になりますね~。
是非分析してくださいよ~♪


>法さん
こんばんは、はじめまして!

自分は純正(シマノ)とIOSのオイルしか使ったことが
無いのですが、IOSのオイルのほうが効果があると思います。

使っている皆さんの評判も凄く良いみたいですよ♪

また遊びに来てくださいね(^ ^)


>さんちんさん
こんばんは~!

確かにあの散財の時じゃ買えませんね(笑)

さんちんさんには、今度色々と聞いてみたい事が
たくさんです(^ ^)


>トムさん
毎度です♪

おっしゃるとおり使い分けがしたいと思い
購入してみました(^ ^)

重機の作動油って、あまり性能良くないですよね?
特殊なものは知りませんが、値段も安いですし。

重機のオイルなら、いくらでもあるのにな~(笑)


>むぅさん
こんばんは!

02、最近一般販売したようですよ。

自分もダメージの酷そうな、ベイトリール数台に
使ってみるつもりです♪


>ひでっちさん
こんばんは~!

IOSチューン、思っているよりは安いですよ♪
一度見積もりしてみれば。

02使ったらインプレしますね(^ ^)


>たーやんさん
こんばんは~!

確かにちょっとお高いですもんね~(^ ^)

お会い出来る時には、持参しますね(笑)


>みりんさん
こんばんは~!

通常のメンテならば、スプールを外すくらいなので
出来ますよ~♪

「にの」も教えたら、簡単にやってましたし。

時間の余裕、あったら確かに釣り行っちゃいますね(笑)


>モッチーさん
こんばんは~!

02使ってますか~。
自分も早く使ってみなくちゃです♪

IOSチューン、マジにお勧めです!


>タバシさん
自分のカルカッタは、8年以上オイルすら射してないですよ(汗)

IOSのチューン、凄く変化が分かりますよ。

自分はこれから、全部お願いするつもりです♪

ただ予算の関係で、少しづつですけどね(笑)


>のんのんさん
こんばんは~♪

リールのメンテですが、自分は3回くらい釣行したら
オイルを差すようにしています。

雨で濡れたりした時は、乾かしてから注油ですね。

巻き心地がおかしいと思ったら、釣具屋に相談するのが
いいと思いますよ♪

新しいうちなら、安く修理できると思うので
(^ ^)


>neoさん
こんばんは!

アレだけのタックルを使っていると、
メンテも大変ですよね(笑)

IOSに出す資金が厳しくて、できるだけ
自分でメンテするように、心がけてます(汗)
Posted by ぽこ♪ at 2007年05月29日 21:25
こんばんは

いいリールにはオイルも良いものを使いたいですよね。
私は先日ダイワの純正オイルを200円弱で買ってきました。

もういっぱいいっぱい・・・(^^;)
Posted by 小ぽんち at 2007年05月29日 21:47
すごい!2種類ですか!
羨ましいです。1滴小生のリールを送りますので(●カ)
ちなみに小生は、みりんさんのところで書いたのですが、給料貰った早々に小遣い非常事態宣言発令致しました(涙)
Posted by 晩酌大僧正@月末近くは何かと忙しい at 2007年05月29日 22:27
>小ぽんちさん
こんばんは!

今迄はオイルとか無関心だったんですが
1度使うと止められなくなっちゃいました♪

ダイワのオイルが200円弱は、安いですね~!


>晩酌大僧正さん
こんばんは!

効果が凄く実感出来るので、買っちゃいました♪

いつでも塗りまっせ~(笑)

非常事態宣言、当分続きそうです(T T)
Posted by ぽこ♪ at 2007年05月29日 22:55
おはようございます。
僕は、01がまだなくならないので、01PROはまだ購入していません。が、最近02PROばっかりで、01PROがお店に見当たらなくなってきたような…
Posted by エリツィン。 at 2007年05月30日 09:28
こんにちは!

『IOS-01PRO』と『IOS-02PRO』の基本情報、
とても参考になりました。

これは是非一度使ってみたいと思いました。
特に初めて買った95ツインパ2000に!
Posted by tetsu at 2007年05月30日 17:09
>エリツィンさん
こんばんは!

PROも普通に売っているんですか?
いいな~♪

確かになかなか無くならないですよね!
スプレーじゃないので、無駄が少ないですし。

01PRO、効果があるので売れているのかな?


>tetsuさん
こんばんは!

参考になったのでしたら、良かったです♪

使ってみると、きっと実感出来ると思いますよ。
お勧めです(^ ^)
Posted by ぽこ♪ at 2007年05月30日 18:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
IOS-02PROを購入してました♪
    コメント(25)