ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ぽこ♪
ぽこ♪
栃木県宇都宮在住。
管釣りデビューして、1年が経ちました!
相変わらずのヘッポコですが、思い切り楽しむぞ~。

それと交流大歓迎!
皆さんと釣行するのが、最近の楽しみです(^ ^)

リンクフリーですので、よろしく♪
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2007年03月04日

エリア21釣行(2007・03・04)

3月4日(日)
天気:晴れ 時々 曇り 15:00過ぎから風
時間:13:40~16:40(3時間)
釣果:10匹

今日は天気が良かったですね♪
あまりにも天気が良く、暖かかったので少しだけ釣行しちゃいました(^ ^)


場所は近所のエリア21
今日も1人釣行です。

釣りを始める前に、オーナーと会話。
すると11時頃まではかなり釣れていたが、その後はかなり渋いとの事。

最初は定番のドーナ2g(赤金)でチェック。
しかしまったくアタリなし。
その後、ペレスプ2.3g(ドカ)、ドーナ2g(トラシス テントウムシ)
ドーナ2g(赤金
)で1匹づつ釣るもその後ピタッとアタリが止まりました。
エリア21釣行(2007・03・04)
エリア21釣行(2007・03・04)
風牙で底ズル引きやペレスプバンプのボトムバンプにもまったく反応なし。

まわりもルアーマンだけでなく、フライマンも釣れていないみたいでした。

そこで久しぶりにロールスイマーを使うと、プチ爆釣状態に!
釣り上げたのが6匹。
バラシも同じくらいかな。
それにアワセミスも多数あり、30分ほど楽しませてもらいました(^ ^)
エリア21釣行(2007・03・04)
エリア21釣行(2007・03・04)
しかしこの後、風が吹き始めると状況が一変。
スプーンもプラグもどの層もまったく無反応な状態に。

結局1時間以上、バラシが数回あった程度で1匹も釣れず(T T)

最後にかろうじてペレスプ(ドカ)で1匹釣って終了でした。


昨日、今日とエリア21で釣行して感じたのは
冬パターンは終わったのではないかということ
正直、シャローエリアを除いて底の反応はあまり無いような気がします。

オーナーの話だと春になるとシャローに魚が集まってくると言ってましたが
そんな感じでした。

後2月までの釣行では、Xスティック(グリーン)が凄く釣れた
(面白くなくなるので、使うのを控えるぐらい)のですが、
昨日、今日はほとんど反応なしでした。

またまた1から攻略し直しのようで、楽しくなってきました(^ ^)
エリア21釣行(2007・03・04)
それと鱒レンZの追加インプレ!
このロッド、魚とのやり取りが難しいかもしれません。
原因はグリップの短さ。
短すぎて、力がいれづらく感じます。
グリップが短くて、腕の下にグリップが入りづらいせいだと思います。

なので魚が掛かると、やり取りをするときにロッドが立てづらいんです。

大物が掛かったらどうなるのか、ちょっと不安な感じです。

それでも大好きなロッドですけどね♪








同じカテゴリー(釣行記(管釣り))の記事画像
惨敗(T T)
エリア21釣行(2007.05.27)
エリア21釣行(2007.05.21)
大芦川F&C釣行(2007.05.04)
エリア21釣行(2007.4.28)
エリア21釣行(2007.04.21)
同じカテゴリー(釣行記(管釣り))の記事
 1月の釣行まとめ (2008-01-31 19:37)
 発光路の森釣行 (2007-06-24 21:13)
 惨敗(T T) (2007-06-03 23:48)
 エリア21釣行(2007.05.27) (2007-05-27 22:33)
 エリア21釣行(2007.05.21) (2007-05-24 22:42)
 大芦川F&C釣行(2007.05.04) (2007-05-07 22:16)

この記事へのコメント
こんばんは!
釣行お疲れ様です♪
私も本日は・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
記事は明日ですけど(笑)

私も最近、へなちょこながら、冬パターンは
終わったんじゃないかと思ってます。
ボトムはあんまり反応が・・・
Posted by まめお at 2007年03月04日 22:17
確かに、そちらでは冬パターンから春パターンになってるかもしれないですよね☆
春パターン。。。まだ未経験です(汗)
まっ、底〜中層のリトリーブがメインなんでしょうね(^^)
Posted by red-kouji at 2007年03月04日 22:38
こんばんは。

暖かい一日でした。連ちゃん釣行、良いですねぇ!

先日の釣行で、冬のスローな釣りより若干速い釣りにも反応が有りましたから、季節のパターンの変化を私も感じました。

いよいよ大好きな巻き巻き釣りでもOKになってきました!
Posted by むぅ at 2007年03月04日 22:41
>まめおさん
こんばんは~!
やっぱり冬パターン、終わってきたように感じますよね♪
ロールスイマーの少し早引きが好調でしたし。
明日の報告楽しみにしてますね(^ ^)

>red-koujiさん
こんばんは!
エリア21、平地の釣り場で特に今日はジャンバーがいらない陽気だったので、パターンが変わったように感じました!
春の釣り、自分も経験無いので探っていかなきゃです♪

>むぅさん
こんばんは!
今日は本当に暖かい陽気でしたね♪
ロールスイマーの気持ち早引きが好調だったのでパターンの変化を実感しました!
春はクランクなども好調になるんですかね~。
Posted by ぽこ♪ at 2007年03月04日 22:59
こんばんは。

こちらも暖かくなってきました。
そろそろ普通に釣れると思うのですが、
一昨日行って来た人の話では渋いと言う
情報。何とか自分なりに楽しんできます。
Posted by carrera930 at 2007年03月04日 23:21
こんばんは!
寝坊キングです。。。(ネタにしてやる~!!!!)
秋保観戦してきたのですが、こちらはまだまだ冬パターンぽかったです。でも、栃木が春パターンなら、そろそろこちらでも!
あぁ~、釣りしそびれた。。。(笑)

鱒レンZ。情報ではリアグリップにはあまりテンションを掛けない方が良いようですよ。
あくまでも飾り程度に考えた方が良いようです。。。
Posted by みりん@こちらはまだ冬? at 2007年03月04日 23:23
こんばんは!

短いロッドは立て過ぎは禁物ですね。
長いロッドのように曲がりませんから・・
・デカイの掛かったらろっど寝かして、
腕を伸ばしたり、縮めたりして
リールのドラグ出して回避するのが
いいと思います。
グリップ短いと手と腕は疲れますね(^^;
Posted by がま at 2007年03月04日 23:42
毎度です。
ウチのHPのBBSにも有りますが魚が掛かってからのロッドの角度って、かなりバレの原因になりますよ。
がまさんがおっしゃる様に少し寝かせ気味でドラグに仕事をして貰った方が良いと思いま〜す。
Posted by トム at 2007年03月05日 06:47
おはようございます!
おかげさまで日曜日に修行の場へ行って来ました(笑)
暖かいですよね。
私なんかパタンも掴め無いまま冬が終わろうとしています…
Posted by たーやん at 2007年03月05日 08:29
こんにちは
ぽこ♪さんの記事みて、ペレスプバンプ買ってみましたが、シーズン終わっちゃいましたか…。
Posted by ひでっち at 2007年03月05日 11:36
ぽこ♪さん、こんにちは。
多少の出入りはあったようですが好調のようですね☆
硬い「鱒レン」、渓流でも真価を発揮しそうでは?
Posted by ポルコ@お仕事中 at 2007年03月05日 13:05
こんにちは!

もう、ボトムパターンは終わりのようですね。

こっちのエリアでも、ボトムじゃなくて表層で反応○です。

今年はホントに冬がこなかったですね~
Posted by タマ at 2007年03月05日 13:57
>carrera930さん
こんばんは!
栃木は昨日は少し汗ばむくらいでした。
釣り場自体は結構しぶめでした。
冬パターンと春パターンを行ったり来たり
している感じでした。
それでも釣りって楽しいです♪

>みりんさん
こんばんは!
寝坊しちゃいましたね(^ ^)
秋保はまだ冬パターンですか。
エリア21は平地で小さく、水の出入りが少ない釣り場なので早く春パターンになっているのかもしれませんね♪

鱒レンZ、リアグリップにはテンションかけないほうがいいんですね。
気をつけます(^ ^)

>がまさん
こんばんは!
>>短いロッドは立て過ぎは禁物・・・・
なる程。勉強になります!
今現在魚とのやりとりの勉強中なので
気をつけて練習します♪

>トムさん
毎度で~す!
魚とロッドの角度って大切ですね。
ただいま勉強中です(^ ^)
ドラグの調整など、ロッドにあったやりとり
勉強してみます♪

>たーやんさん
こんばんは~!
昨日は無事に釣行できたみたいですね♪
昨日は汗ばむような陽気でしたね!
自分も冬のパターンは、いまいち身につきませんでした(泣)
春パターンも研究しなくちゃですね(^ ^)

>ひでっちさん
こんばんは~!
ペレスプバンプ買いましたか~。
釣れるスプーンだと思いますよ♪
冬パターン、終わりそうな感じですが
まだまだ分かりませんし、ボトムの釣りは
冬だけじゃないと思うので、活躍してくれると
思います。

>ポルコさん
こんばんは!
結果的には数は良かったのですが、今までのパターンが通用しなくて、混乱中です(笑)

鱒レンZ、渓流でも使えそうです。
次回とりあえずミノーが使いやすいか
試してみますね!

>タマさん
こんばんは!
タマさんの方でも、ボトムパターンは終わりみたいですか。
やはり春になったんですね♪
今年は地元では1度も雪を見ずに冬が終わってしまいました(^ ^)
Posted by ぽこ♪ at 2007年03月05日 20:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エリア21釣行(2007・03・04)
    コメント(13)