ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ぽこ♪
ぽこ♪
栃木県宇都宮在住。
管釣りデビューして、1年が経ちました!
相変わらずのヘッポコですが、思い切り楽しむぞ~。

それと交流大歓迎!
皆さんと釣行するのが、最近の楽しみです(^ ^)

リンクフリーですので、よろしく♪
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2007年02月26日

エリア21釣行(2007.2.25)

2月25日(日)
天気:晴れ 少し風が強い
時間:08:30~15:45
釣果:27匹

昨日のことですが、エリア21に釣行してきました。
今回は友人にのとの釣行。
すでににののブログにも釣行記がUPされているので、読んでくださいね。

本当は発光路の森柏倉に行ってみたかったのですが、
自分の体調不良があり、近場の釣り場で時間も少し中途半端な釣行となりました。

家を8時過ぎに出発し、コンビニで昼食を購入して着いたのが、08:30。

受付で1日券を購入して、スタート。

水質はやや濁り気味、風が少し強くて水面は細波状態です。

朝一は定番のドーナ2g(赤金)をキャスト!
2投目の表層引きで、あっさり1匹目。
エリア21釣行(2007.2.25)
続いて数投後に2匹目

順調なスタートです(^ ^)

その後少しアタリが遠のいたので、ペレスプ2.3g(ドカニミソカラシタイガー)にチェンジ。
するとやはり我が戦力のダブルエースの1つ。
あっさりと3匹ゲッチュです♪
エリア21釣行(2007.2.25)
ちなみにこの頃、にのは腹痛でコンビニまでトイレに行ってました(^ ^)

その後はスプーンをチェンジしたり場所を移動しながらアタリ色探し。

ドーナ2g(消しオレンジ)が当ったようで、約30分で5匹追加!
この頃は主に中層でのHITでした。
エリア21釣行(2007.2.25)
その後30分ぐらいアタリが止まってしまったので、
とりあえず1匹釣りたくてXスティック(グリーン)を投入。
期待に応えてくれて、あっさりと1匹追加
エリア21釣行(2007.2.25)

この後、1時間くらい手を変え品を変え探ってみるもノーバイト

すると少しの間ですが、風が収まったのでボトムバンプにチャレンジしてみ鱒た♪

エリア21は池の1面が激シャローエリア
幅が5Mくらいあって、水深が50cmくらい。
特別障害物もなく、練習にはもってこいです。

red-koujiさんの記事で、練習法が書いてあったので
それ通りにやってみました。
ちなみに使ったスプーンは、新戦力のペレスプバンプ1.0g(粒入り抹茶)。
あっさりと1匹HIT!したのですが、痛恨のバラシ(T T)
その後はまた風が吹いてしまい、水面が見えない状態に。

そこでやってみたのが、 「ヨレヨレ爺さん釣法」(笑)
ラインに対して体を横向きにして、ロッドは爺さんのようにプルプルと
小刻みに震えるようなアクション。
リールもわずかつつ巻きます。
違和感があったら巻きアワセ!


するとあっさり釣れちゃいました♪
それもイワナ?。
エリア21釣行(2007.2.25)
(写真ではスプーンが変なところにありますが、ちゃんとかかりましたよ♪)
その後にのが釣っていた、深場のほうでもやってみると
あっさり2匹追加
エリア21釣行(2007.2.25)
バラシもあったので、なかなかの釣果です。
時間は10分ほど。
ただこの釣法、凄く疲れます(^ ^)

ここでお昼になったので、車で朝購入したパンを食べ
すぐに午後の部開始。

午後1番はドーナ1g(TBオリカラのクラック)を投入。
これが調子良く、20分ほどで4匹ゲッチュ!
エリア21釣行(2007.2.25)
その後マート1.5g(ピンク)2匹
エリア21釣行(2007.2.25)
Xスティックで2匹
風牙(ブラウン)2匹と順調にゲッチュです。

しかしここで釣れない時間。
ボトムや表層、クランク、ミノーなど色々と試してみるもバラシが数回
約1時間釣れません(T T)

その後MIU1.5g(グロー)で1投目でゲッチュし、パターンを見つけたと思いましたが
釣れず。
エリア21釣行(2007.2.25)
最後は、色々と試しながら結局Xスティック3匹追加
15:45分に釣り収めしました。

釣果27匹は苦戦したにの(エリア21初釣行)に比べるとかなり良いのですが
いつもより渋かったです。
ここはほとんど放流していないので、魚の数が減ってきているように感じます。

ボトムバンプはイメージはつかめたので、風がないときに練習したいです♪

それと今回はバラシを減らすように、魚~ライン~ロッドの角度に注意して
ファイトしたせいかバラシが減りました(^ ^)
1日で5回くらいかな。
これは嬉しかったです♪


追記
ペレスプバンプの簡単なインプレ。
ボトムバンプの使用では、バベルより初心者向けな感じがしました。
重さの割りにシルエットが大きく、樹脂製のおかげかヒラヒラと
動く感じで良かったです。
横引きの際には、微妙にウォブリングした感じかな~。
昨日は釣れませんでした。

 




同じカテゴリー(釣行記(管釣り))の記事画像
惨敗(T T)
エリア21釣行(2007.05.27)
エリア21釣行(2007.05.21)
大芦川F&C釣行(2007.05.04)
エリア21釣行(2007.4.28)
エリア21釣行(2007.04.21)
同じカテゴリー(釣行記(管釣り))の記事
 1月の釣行まとめ (2008-01-31 19:37)
 発光路の森釣行 (2007-06-24 21:13)
 惨敗(T T) (2007-06-03 23:48)
 エリア21釣行(2007.05.27) (2007-05-27 22:33)
 エリア21釣行(2007.05.21) (2007-05-24 22:42)
 大芦川F&C釣行(2007.05.04) (2007-05-07 22:16)

この記事へのコメント
こんばんは。
先程にのサンの記事も読みましたよ!
ヨレヨレ爺サン…笑ってしまいましたが、私も真似させて下さい。
Posted by たーやん at 2007年02月26日 21:03
こんばんは。
新兵器、良かったみたいですね☆
エリア21も数釣りいけるんですね~♪
もちろんぽこ♪さんのテクあってこそと思いますが。あー、釣り行きたくなってきた(^^;
Posted by ポルコ@今日は酎から♪ at 2007年02月26日 21:31
こんばんは!
釣行お疲れ様です♪
「ヨレヨレ爺さん釣法」よさそうですね!(笑)
疲れない程度にほんのりと真似させてくださいませ( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted by まめお at 2007年02月26日 21:46
はじめまして。ありらんと申します。
管釣りは一度もやったことないのですが、ぽこさんの釣行記みてるとちょっと楽しそうで興味惹かれます(^-^)
また遊びに来ますね。
(お気に入りに入れさせていただきます)
Posted by ありらん at 2007年02月26日 22:07
こんばんは!

いやー!つれてますねぇ!
しかも、しっかりボトムで!!
ぼくも負けられないな・・・
もっとスプーン練習しなくちゃだ!!
Posted by がま at 2007年02月26日 22:15
>たーやんさん
こんばんは~!
ヨレヨレ爺さん釣法、連続で釣れたので
びっくりでした♪
次回以降も使ってみて、釣れる様なら
1つのテクとして確立です(^ ^)

>ポルコさん
こんばんは~!
新兵器、結構良い感じでした♪
ただカラーはどれが良いのかわかりません。
エリア21、あまり難しく考えずに釣ってると
意外と数釣れちゃいます(^ ^)

>まめおさん
こんばんは!
「ヨレヨレ爺さん釣法」、なぜか連続で釣れちゃいました。
他のスプーンでもアタリはあったので、
釣れるのかも知れません。
ためしに爺さんになってみてください(笑)

>あらりんさん
こんばんは!
はじめまして~♪
管釣り、自分も去年から始めましたが
はまっちゃいました!
凄く面白いですよ~。

>がまさん
こんばんは!
エリア21、そこそこ数が釣れる釣り場なんですよ~。
サイズは平均25cmくらいで小さいですが、
ヒレピンで引きは良いです!
ボトムの釣りは、かなりインチキくさい釣り方でしたけどね(笑)
Posted by ぽこ♪ at 2007年02月26日 22:35
こんばんはぁ。。。
みんなのブログで元気を。。。
いいねぇ!!好調ですねぇ!!
しかも綺麗なお魚で。ヨレヨレはボトムのシェイキング??今度、やってみマッスル!
Posted by みりん@あぁ、仕事がぁ。。。 at 2007年02月26日 22:52
>みりんさん
こんばんは~!
最近の釣行は、数では好調です。
正直腕が上がったのかと勘違いするぐらい
(^ ^)
実際は、ルアーが増えているだけのような
気もします(笑)
ヨレヨレは一応、ボトムバンプのつもりです♪
出来ているかは自信ないですけどね(^ ^)
Posted by ぽこ♪ at 2007年02月26日 23:43
こんばんは!
アハハハ!「ヨレヨレ爺さん釣法」・・・すごくわかりやすいネーミングですね(^_^)
メバルの方で私も試してみますね!
Posted by ryoukei at 2007年02月26日 23:53
こんばんは。

ペレスプバンプ、イマイチイメージがつかめなくていましたが、何と無く分かって来たような…。

次回釣行がいつになるか分かりませんが、ぽこ♪さんの記事読んでイメトレしますね!
Posted by むぅ at 2007年02月27日 00:58
こんばんは。

オリジナル釣法の完成ですね。
私は最近疲れ気味なので、素でヨレヨレ
爺さん状態です。(爆)
Posted by carrera930 at 2007年02月27日 01:27
ボトムパンプのコツがわかったみたいですねぇ(^^)
ペレスプバンプも良さそうですし♪
コツさえ分かれば、どんなスプーンでも出来るようになり鱒。

てか、1日でバラシ5本って、かなりスゲ〜(驚)
見習わなきゃ(^^)
Posted by red-kouji at 2007年02月27日 08:54
こんばんわ

相変わらずノッてますねぇ~
ホント絶好調って感じですね!
しかし、体調不良ながら長時間の釣り。
ぽこ♪さんも・・・・ですなぁ(笑)
Posted by 匙吉 at 2007年02月27日 18:07
>ryoukeiさん
こんばんは~!
「ヨレヨレ爺さん釣法」はバス釣りの時に
ジグヘッドでやっていたので、メバルでも
使えそうな気がしますね♪
是非試してくださいね!

>むぅさん
こんばんは!
自分のインプレで分かりました?
いまいち自分でも分からないのに(^ ^)
とりあえず釣れるスプーンなのは、間違いないので使ってみてください♪

>carrera930さん
こんばんは!
とりあえず何匹か連続で釣れたので、
公開してみました♪
お疲れのようですが、釣りに行けば元気に
なりますよ♪

>red-koujiさん
コツ分かったのかどうか(^ ^)
マートやドーナ1gも良い感じですね♪
風がない日に、もっと練習したいっす!

>匙吉さん
こんばんは!
釣果は好調です♪
釣り場があっているのかも知れません(^ ^)
体調悪くても、釣りだと元気になっちゃいます
(笑)
Posted by ぽこ♪ at 2007年02月27日 18:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エリア21釣行(2007.2.25)
    コメント(14)