2006年12月24日
大芦川F&C釣行(2006.12.23)
メリークリス鱒♪
12月23日(土)
7:00~17:00
釣果:18匹
昨日は友人「にの」との釣り納め釣行。
悩んだ末、大芦川F&Cフィールドビレッジに釣行してきました。
正直、発光路の森に「小久保 領子」さんが来るのでかなり悩みましたが。
5:30に出発し6:30前には到着。
まだ門が開いていなくて、開門待ちの車が5,6台が待っていました。
10分ほどで開門し1日券を購入し、釣り場を確保。
初めて行く釣り場なので、どの場所が良いのか解らず
奥の方の池の中から水が湧いている辺りを釣り座に選びました。
池の様子は、噂どおりスーパークリア。
発光路や白河より澄んでいます。
魚は朝の時点では、中央の方に固まっているようです。
7:00に放送が流れ、釣りスタートです。
最初はいつもどおり、ドーナ2g(赤金)から。
1投目からHITするも、案の定バラシ。
ど~も朝一は苦手です(T T)。
すると、横でにのがHIT!
とりあえず「バラせ~、バラせ~」(^ ^)と言ってみましたが
上手く釣り上げます。
おそらく池1キャッチでした。
これはいつもと違うパターン。
いやな予感がしてきます。
数投し、ドーナ2g(赤金)にアタリがなくなったので
カラーを一気にドーナ2g(黒)までチェンジ。
すると待望のHIT!
今度は上手く釣りあげました。
30cmくらいのニジマス君です。
これで一安心♪
しかし、アタリがあったのはその1回だけ。
色々とカラーチェンジやスプーンチェンジ、クランクなども
使ってみましたが、アタリが止まってしまいました。
しかしフライマンの方々は結構釣っている状況。
フライの色を観察すると、オレンジ。
喋っているのを聞いていても、どうやら派手めのオレンジが良いようです。
手持ちのルアーで派手めのオレンジは、ドーナ2gとXスティックだけ。
ドーナを投げてみましたが、アタリなし。
まだ開始1時間程度なので、スティックを使うのは早すぎないかと
悩みましたが、とりあえず1匹釣りたかったので投げてみる。
するといきなりのHIT!
巻いてみると、スーっと寄ってきます。
「チビマスか?」
しかし寄ってきた魚を見ると、デカイ!
50cmはありそうな魚です。
そして突然横方向に走り出しました。
隣で釣っていたフライマン方々に謝って、必死のファイト。
フライマンの方々も応援してくれてます。
5分ぐらい格闘し、上がってきたのは53cmのヤシオマス?
久しぶりの大物♪フライマンの方々も「大きいね~」と言ってくれました。

この後、ペレスプ2.3g(ドカニミソカラシタイガー)で2匹追加。
ペレスプ(ドカニミソカラシタイガー)とXスティック(蛍光オレンジ)
を中心にローテーションし、午前中は8匹。
12:00になり昼食。
大芦川F&Cでは、朝にお昼の注文が出来るのですが
弁当だと思っていたので今回はカップラーメン。
しかし注文は出前?だったようです。
もし次回行くことがあれば、注文してみようと思います。
昼食後、午後の部スタート。
魚が表層(水面30cmくらいの所)に浮いているので
シャロークラピーやフラットクラピーSRで攻めてみるも
興味は示すが喰いついてきません。
そこでカミオンSR(アイスブルー)をゆっくり巻いてみると
HIT! 1匹追加です。
しかしこれもパターンではないらしく、1匹だけ(T T)
この後も結局安定してアタリがあったのは、
ペレスプ(ドカニミソカラシタイガー)とXスティック(蛍光オレンジ)だけ。
たまにドーナ(各色)や鱒玄人ウィーパー(プレッシャーインパクト)で
釣れるだけ。
終了直前にデジカメのフラッシュで蓄光したMIU1.5g(グロー)で
1匹上がり鱒を釣って終了。
トータル18匹でした。
帰りに鹿沼市内の釣具屋で今日大芦川F&Cで釣りしていた
ルアーマンの常連さんと話をしましたが、今日はいつもの半分以下しか
釣れなく厳しかったと言ってました。
常連の方々でも20匹ちょっとだったらしいです。
それを考えると、18匹は大健闘だったみたいです。
一応、今回が釣り納めだったのですが結果としては微妙な感じ。
ま~、悪くはないですけどね。
特に「にの」は5匹?しか釣れなかったようで、かなり不満だったようです。
年内にもう一回、有給を取って釣りに行くと言ってました。
自分としては、30日でも半日でもいいので今年お世話になった
発光路の森で釣行したいな~と思ってます。
おそらくは大掃除で無理でしょうけど(T T)
12月23日(土)
7:00~17:00
釣果:18匹
昨日は友人「にの」との釣り納め釣行。
悩んだ末、大芦川F&Cフィールドビレッジに釣行してきました。
正直、発光路の森に「小久保 領子」さんが来るのでかなり悩みましたが。
5:30に出発し6:30前には到着。
まだ門が開いていなくて、開門待ちの車が5,6台が待っていました。
10分ほどで開門し1日券を購入し、釣り場を確保。
初めて行く釣り場なので、どの場所が良いのか解らず
奥の方の池の中から水が湧いている辺りを釣り座に選びました。
池の様子は、噂どおりスーパークリア。
発光路や白河より澄んでいます。
魚は朝の時点では、中央の方に固まっているようです。
7:00に放送が流れ、釣りスタートです。
最初はいつもどおり、ドーナ2g(赤金)から。
1投目からHITするも、案の定バラシ。
ど~も朝一は苦手です(T T)。
すると、横でにのがHIT!
とりあえず「バラせ~、バラせ~」(^ ^)と言ってみましたが
上手く釣り上げます。
おそらく池1キャッチでした。
これはいつもと違うパターン。
いやな予感がしてきます。
数投し、ドーナ2g(赤金)にアタリがなくなったので
カラーを一気にドーナ2g(黒)までチェンジ。
すると待望のHIT!
今度は上手く釣りあげました。
30cmくらいのニジマス君です。
これで一安心♪
しかし、アタリがあったのはその1回だけ。
色々とカラーチェンジやスプーンチェンジ、クランクなども
使ってみましたが、アタリが止まってしまいました。
しかしフライマンの方々は結構釣っている状況。
フライの色を観察すると、オレンジ。
喋っているのを聞いていても、どうやら派手めのオレンジが良いようです。
手持ちのルアーで派手めのオレンジは、ドーナ2gとXスティックだけ。
ドーナを投げてみましたが、アタリなし。
まだ開始1時間程度なので、スティックを使うのは早すぎないかと
悩みましたが、とりあえず1匹釣りたかったので投げてみる。
するといきなりのHIT!
巻いてみると、スーっと寄ってきます。
「チビマスか?」
しかし寄ってきた魚を見ると、デカイ!
50cmはありそうな魚です。
そして突然横方向に走り出しました。
隣で釣っていたフライマン方々に謝って、必死のファイト。
フライマンの方々も応援してくれてます。
5分ぐらい格闘し、上がってきたのは53cmのヤシオマス?
久しぶりの大物♪フライマンの方々も「大きいね~」と言ってくれました。
この後、ペレスプ2.3g(ドカニミソカラシタイガー)で2匹追加。
ペレスプ(ドカニミソカラシタイガー)とXスティック(蛍光オレンジ)
を中心にローテーションし、午前中は8匹。
12:00になり昼食。
大芦川F&Cでは、朝にお昼の注文が出来るのですが
弁当だと思っていたので今回はカップラーメン。
しかし注文は出前?だったようです。
もし次回行くことがあれば、注文してみようと思います。
昼食後、午後の部スタート。
魚が表層(水面30cmくらいの所)に浮いているので
シャロークラピーやフラットクラピーSRで攻めてみるも
興味は示すが喰いついてきません。
そこでカミオンSR(アイスブルー)をゆっくり巻いてみると
HIT! 1匹追加です。
しかしこれもパターンではないらしく、1匹だけ(T T)
この後も結局安定してアタリがあったのは、
ペレスプ(ドカニミソカラシタイガー)とXスティック(蛍光オレンジ)だけ。
たまにドーナ(各色)や鱒玄人ウィーパー(プレッシャーインパクト)で
釣れるだけ。
終了直前にデジカメのフラッシュで蓄光したMIU1.5g(グロー)で
1匹上がり鱒を釣って終了。
トータル18匹でした。
帰りに鹿沼市内の釣具屋で今日大芦川F&Cで釣りしていた
ルアーマンの常連さんと話をしましたが、今日はいつもの半分以下しか
釣れなく厳しかったと言ってました。
常連の方々でも20匹ちょっとだったらしいです。
それを考えると、18匹は大健闘だったみたいです。
一応、今回が釣り納めだったのですが結果としては微妙な感じ。
ま~、悪くはないですけどね。
特に「にの」は5匹?しか釣れなかったようで、かなり不満だったようです。
年内にもう一回、有給を取って釣りに行くと言ってました。
自分としては、30日でも半日でもいいので今年お世話になった
発光路の森で釣行したいな~と思ってます。
おそらくは大掃除で無理でしょうけど(T T)
Posted by ぽこ♪ at 19:51│Comments(14)
│釣行記(管釣り)
この記事へのコメント
こんばんは☆
慣れない初めての釣り場で常連さんの釣果に近い尾数、凄いじゃないですか〜(^0^)/
この記事読んでたら私も行きたくなっちゃい鱒た♪
いっちゃおうかなぁ♪♪
慣れない初めての釣り場で常連さんの釣果に近い尾数、凄いじゃないですか〜(^0^)/
この記事読んでたら私も行きたくなっちゃい鱒た♪
いっちゃおうかなぁ♪♪
Posted by red-kouji at 2006年12月24日 20:02
メリークリス鱒!!
ぽこ♪さんのところにも、サンタさんは来たようですね(^^)
常連さんでも20匹のコンディションで、一見さんが18匹と
いうのはすごいと思います。しかも、ネットが役不足な1匹を
釣り上げているではありませんか!
大芦川F&Cフィールドビレッジ、水質が超クリアなんですね。
実は、今日の釣行で、引っ張りフライではアクションの付け方が
非常に重要だと、サンタさんが私に耳打ちしたんです。
超クリアな環境、アクションの研究がしたい私には、すごく魅力的です。
ぽこ♪さんのところにも、サンタさんは来たようですね(^^)
常連さんでも20匹のコンディションで、一見さんが18匹と
いうのはすごいと思います。しかも、ネットが役不足な1匹を
釣り上げているではありませんか!
大芦川F&Cフィールドビレッジ、水質が超クリアなんですね。
実は、今日の釣行で、引っ張りフライではアクションの付け方が
非常に重要だと、サンタさんが私に耳打ちしたんです。
超クリアな環境、アクションの研究がしたい私には、すごく魅力的です。
Posted by でれちゃん at 2006年12月24日 21:16
メリクリでございます!
やっとたーやん家に静寂が訪れました。
しかしうるさい・・・仕方ないですがね^^
それにしても、デカ鱒ですね!
お見事!ぽこ♪さん^^
私は今年25センチ以上は殆どなし!
来年は40UPが狙いかな?
やっとたーやん家に静寂が訪れました。
しかしうるさい・・・仕方ないですがね^^
それにしても、デカ鱒ですね!
お見事!ぽこ♪さん^^
私は今年25センチ以上は殆どなし!
来年は40UPが狙いかな?
Posted by たーやん at 2006年12月24日 21:26
こんばんは(^_^)
いいなぁいいなぁ( ゚д゚)・・・
デカやしおますくん、いいですねー!
こちらはかなり厳しい状況になってきました。
もう釣行は不可能かと思われます。
ああー、来春まで我慢できるかどうか・・・
それが心配(笑)
あの50Upのドナルドソンくんの引きが味わいたいです(T_T)
いいなぁいいなぁ( ゚д゚)・・・
デカやしおますくん、いいですねー!
こちらはかなり厳しい状況になってきました。
もう釣行は不可能かと思われます。
ああー、来春まで我慢できるかどうか・・・
それが心配(笑)
あの50Upのドナルドソンくんの引きが味わいたいです(T_T)
Posted by takezo9026 at 2006年12月24日 21:37
こんばんは。家族パーティーが終わりました。
デカイですねぇ。。。いいなぁ。50cmオーバーは10匹換算ですよ。
やっぱり年内にもう一回デカマス狙いに行こうかなぁ(笑)
蔵王フォレストか?
しかし寒かったからなぁ、山の上は。。。やっぱウインターブーツ買おうっと(笑)
デカイですねぇ。。。いいなぁ。50cmオーバーは10匹換算ですよ。
やっぱり年内にもう一回デカマス狙いに行こうかなぁ(笑)
蔵王フォレストか?
しかし寒かったからなぁ、山の上は。。。やっぱウインターブーツ買おうっと(笑)
Posted by みりんdeクリスマス祭終了 at 2006年12月24日 22:03
>red-koujiさん
こんばんわ~♪
釣っているときはいまいち釣れないと思っていたのですが
意外と釣れていたみたいです。
ただ思っていた釣りが出来なかったのが少し悔しいですね。
贅沢かも知れませんが。
red-koujiさんも、鱒君釣りに行ってきて下さいよ♪
>でれちゃんさん
メリークリス鱒♪
釣り好きのサンタさんが、来てくれたみたいです(^ ^)
あのネットだと45cmくらいから納めるのが大変ですよね。
今回はにののアシストで何とか入れることが出来ましたが。
大芦川、かなりクリアですよ。
サイトの釣りにはもってこいの釣り場だと思います。
是非行ってみてください。
>たーやんさん
メリクリです!
子供さんもクリスマスは一大イベントですもんね(^ ^)
デカ鱒、引きも良く凄く楽しいファイトが出来ました。
40UPなんて言わずにイトウさん、釣っちゃってくださいよ。
>takezo9026さん
こんばんわ~!
デカ鱒釣っちゃいました~♪
そちらの方は、冬場は釣り場閉鎖ですか?
寒くて池が凍っちゃうんでしょうか。
とりあえず遠征して釣りに行っちゃいましょう(^ ^)
>みりんさん
こんばんわ!
管釣りデビュー後、2匹目の50UPです♪
やっぱり嬉しいですね(^ ^)
蔵王フォレスト、デカ鱒いそうですね。
ウインターブーツ、やっぱり欲しいですね。
こんばんわ~♪
釣っているときはいまいち釣れないと思っていたのですが
意外と釣れていたみたいです。
ただ思っていた釣りが出来なかったのが少し悔しいですね。
贅沢かも知れませんが。
red-koujiさんも、鱒君釣りに行ってきて下さいよ♪
>でれちゃんさん
メリークリス鱒♪
釣り好きのサンタさんが、来てくれたみたいです(^ ^)
あのネットだと45cmくらいから納めるのが大変ですよね。
今回はにののアシストで何とか入れることが出来ましたが。
大芦川、かなりクリアですよ。
サイトの釣りにはもってこいの釣り場だと思います。
是非行ってみてください。
>たーやんさん
メリクリです!
子供さんもクリスマスは一大イベントですもんね(^ ^)
デカ鱒、引きも良く凄く楽しいファイトが出来ました。
40UPなんて言わずにイトウさん、釣っちゃってくださいよ。
>takezo9026さん
こんばんわ~!
デカ鱒釣っちゃいました~♪
そちらの方は、冬場は釣り場閉鎖ですか?
寒くて池が凍っちゃうんでしょうか。
とりあえず遠征して釣りに行っちゃいましょう(^ ^)
>みりんさん
こんばんわ!
管釣りデビュー後、2匹目の50UPです♪
やっぱり嬉しいですね(^ ^)
蔵王フォレスト、デカ鱒いそうですね。
ウインターブーツ、やっぱり欲しいですね。
Posted by ぽこ♪@メリクリ♪ at 2006年12月24日 23:37
こんばんは!
釣行お疲れ様です!
常連の方が20匹で、ぽこ♪さんが18匹ってすごいっすよ~
初めて行った釣り場でこの結果・・・天才ですね?(笑)
デカマスくんも釣っちゃうし。うらやましいっす!
釣行お疲れ様です!
常連の方が20匹で、ぽこ♪さんが18匹ってすごいっすよ~
初めて行った釣り場でこの結果・・・天才ですね?(笑)
デカマスくんも釣っちゃうし。うらやましいっす!
Posted by まめお@酔っ払い at 2006年12月25日 00:11
おはようございます♪
立派なデカ鱒、お見事です☆
いいな~、こんな画像見ると行きたくなっちゃいます♪
立派なデカ鱒、お見事です☆
いいな~、こんな画像見ると行きたくなっちゃいます♪
Posted by ポルコ@お仕事中 at 2006年12月25日 08:53
でかい!
18匹もすごいです。
初めて行ったとは思えない釣果に才能の差を感じてくやしいです^^;
18匹もすごいです。
初めて行ったとは思えない釣果に才能の差を感じてくやしいです^^;
Posted by Hawk at 2006年12月25日 16:59
>まめおさん
こんばんわ~。
釣果は後から知ったのですが
結構良かったみたいです(^ ^)
ただスティックとペレスプに助けられた釣果で
自分の狙いは何1つ成功しなかったんですよ。
勘違いしないようにしないと(^ ^)
デカ鱒は凄くうれしかったです♪
>ポルコさん
こんばんわ~。
デカ鱒、久しぶりに釣れて嬉しかったです♪
ポルコさん、是非釣りに行っちゃいましょう(^ ^)
>Hawkさん
こんばんわ~。
あまりおだてないでくださいよ。
勘違いしちゃいますから(^ ^)
あるだけのルアーを試した結果ですね。
やっぱり今のレベルでは、ルアーがたくさん
有った方が、選択肢があってよいみたいです。
こんばんわ~。
釣果は後から知ったのですが
結構良かったみたいです(^ ^)
ただスティックとペレスプに助けられた釣果で
自分の狙いは何1つ成功しなかったんですよ。
勘違いしないようにしないと(^ ^)
デカ鱒は凄くうれしかったです♪
>ポルコさん
こんばんわ~。
デカ鱒、久しぶりに釣れて嬉しかったです♪
ポルコさん、是非釣りに行っちゃいましょう(^ ^)
>Hawkさん
こんばんわ~。
あまりおだてないでくださいよ。
勘違いしちゃいますから(^ ^)
あるだけのルアーを試した結果ですね。
やっぱり今のレベルでは、ルアーがたくさん
有った方が、選択肢があってよいみたいです。
Posted by ぽこ♪ at 2006年12月25日 20:04
はじめまして、バスケンです
自分はバス釣りをおもにやっています!!
最近ちょっとバス釣りも飽きてきたんで自分も友達と管釣り行く予定です!!
ぽこさんには自分のブログに何度かきてもらっているようでありがとうございます。
これからもよろしくお願いします\(^o^)/
アドバイスなんかもらえればありがたいです!!
よろしくお願いします。
ぽこさんのブログ、リンクさせてもらってもいいですか?
自分はバス釣りをおもにやっています!!
最近ちょっとバス釣りも飽きてきたんで自分も友達と管釣り行く予定です!!
ぽこさんには自分のブログに何度かきてもらっているようでありがとうございます。
これからもよろしくお願いします\(^o^)/
アドバイスなんかもらえればありがたいです!!
よろしくお願いします。
ぽこさんのブログ、リンクさせてもらってもいいですか?
Posted by バスケン at 2006年12月25日 21:21
>バスケンさん
こんばんわ~。
はじめまして♪
アドバイスですが、自分もまだまだ初心者で
偉そうに教えれる立場じゃないんですよね(^ ^)
たあ解る範囲でなら出来る限りのアドバイスしますよ。
それとリンクの件ですが、よろこんで♪
こっちも早速リンクさせていただきました。
これからもヨロシクっす!
こんばんわ~。
はじめまして♪
アドバイスですが、自分もまだまだ初心者で
偉そうに教えれる立場じゃないんですよね(^ ^)
たあ解る範囲でなら出来る限りのアドバイスしますよ。
それとリンクの件ですが、よろこんで♪
こっちも早速リンクさせていただきました。
これからもヨロシクっす!
Posted by ぽこ♪ at 2006年12月25日 22:11
こんばんは。
常連さんに差し迫るほどの釣果…スゴイですね。
大芦川F&Cフィールドビレッジ、来年早々にでも行ってみようかな…。
デジカメのフラッシュで蓄光…目からウロコもののテク?ですね(笑)。こんどやってみます。
常連さんに差し迫るほどの釣果…スゴイですね。
大芦川F&Cフィールドビレッジ、来年早々にでも行ってみようかな…。
デジカメのフラッシュで蓄光…目からウロコもののテク?ですね(笑)。こんどやってみます。
Posted by オレ at 2006年12月30日 00:07
>オレさん
おはようございます。
釣果は、スティックやペレスプの
おかげです。
ストロングには釣ることが出来ませんでした(T T)
大芦川F&C、結構良い釣り場だと思います。
是非訪れてみてください。
デジカメでの蓄光は、ニノのアイデアです。
ただいらない写真が大量に撮れてしまうのが
欠点です(^ ^)
おはようございます。
釣果は、スティックやペレスプの
おかげです。
ストロングには釣ることが出来ませんでした(T T)
大芦川F&C、結構良い釣り場だと思います。
是非訪れてみてください。
デジカメでの蓄光は、ニノのアイデアです。
ただいらない写真が大量に撮れてしまうのが
欠点です(^ ^)
Posted by ぽこ♪@大掃除中 at 2006年12月30日 10:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。