ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ぽこ♪
ぽこ♪
栃木県宇都宮在住。
管釣りデビューして、1年が経ちました!
相変わらずのヘッポコですが、思い切り楽しむぞ~。

それと交流大歓迎!
皆さんと釣行するのが、最近の楽しみです(^ ^)

リンクフリーですので、よろしく♪
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2006年10月11日

気づいたこと

先日の釣行で、自分がこれからマスターしていきたいことが
いくつかわかってきました。

①魚とのやりとり。
②ラインでのアタリのとり方。
③ロッドでのアタリのとり方。
④リールでのアタリのとり方。

①は自分が余りにもへたくそなことを実感したからです。
ホームにしている発光路の魚は、今までファイト中にジャンプしなかったのですが
白河の魚たちは元気にジャンプしてました。
そこでバレてしまうんです。
うまいロッドワークを身に付けないといけませんね。

②は白河で少し分かったような気がしました。
ラインと水面の境目を見ていると微妙な変化がおきるのが
よく分かったせいです。

③は風が強かったときにロッドの感度だよりにあたりをとっていて
なんとなくこつをつかめました。

④はリールの巻きごこちの微妙な変化がやはり強風のおかげで
分かったからです。

以上の4点を少しづつですが、マスターして釣果を上げていこうと
思っています。

なにか良い方法や、こつがあったら皆さん教えてくださいね。




同じカテゴリー(雑記)の記事画像
誕生日~♪
偵察!
バイブル!
夢に見た♪
残念(T T)
電話で釣り談義(^ ^)
同じカテゴリー(雑記)の記事
 退院しました(^ ^) (2008-04-06 18:08)
 まだ、入院中! (2008-03-20 22:37)
 頑張ってきます(^ ^) (2008-03-15 23:46)
 誕生日~♪ (2008-03-12 23:07)
 気づけば (2008-03-01 17:53)
 新年初投稿(汗) (2008-01-12 08:58)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気づいたこと
    コメント(0)