2007年06月19日
こんなことやってます(^ ^)
皆さん、こんばんは~!
今月は1度も釣りに行けずに、禁断症状が出てきている
ぽこ♪です(笑)
今週こそ釣りに行けると良いのですが。
ここ最近、暇があるとロッドとリールを出して
妄想フィッシングをしています(笑)
けどただ妄想している訳じゃないんです(汗)
自分のフォーム固めをかねて、やっているんです!
ロデオの大会や、森田さんのDVDを見て思ったのですが
上手い人って、自分なりに釣りやすいフォームで釣っていると
思うんです。
特に印象に残った方はロデオの大会に出ていた方なんですが
傍から見ると凄く不思議で、ふざけているようなフォームで
釣りをしていました。
ただneoさんに聞いたところ、「その方は反射神経が良すぎて
普通のフォームで釣るとはやアワセになってしまうので
わざと体勢を悪くして釣っている」との話でした。
今の自分のフォームが釣りやすいのかは分かりませんが
少なくても2つほど固めたいところが。
1つは、ロッドの握り方。
自分は男としては小さい手なんですが、今まではリールフットの
部分を中指と薬指の間に挟み、ロッドを握っていたのですが
プレッソ66XULを使うようになってから、薬指と小指の間に
リールフットを挟んで握るように心がけているんです!
66XULは、フォアグリップにカーボンリングが設置されていて
感度増幅器みたい役割をもっているのですが、薬指と小指の間に
リールフットを挟まないと、そこまで届かないんです(涙)
そんな訳で、考えなくても握れるように慣らしているところです。
2つ目は、リールのノブの握り方。
普段どうしても強めに握っちゃうのですが、リールでアタリをとるには
軽めに握った方が良いと思うんです。
またスムーズにリーリングするにも、軽く握った方が良い気がします。
以上の2つのことを、体に馴染ませるために暇をみては
ロッドとリールを出して、妄想フィッシングしているわけなんです。
また昨日からは、下アワセの練習もしちゃってりして(笑)
うちにいても出来ることってあるんですね(^ ^)
今月は1度も釣りに行けずに、禁断症状が出てきている
ぽこ♪です(笑)
今週こそ釣りに行けると良いのですが。
ここ最近、暇があるとロッドとリールを出して
妄想フィッシングをしています(笑)
けどただ妄想している訳じゃないんです(汗)
自分のフォーム固めをかねて、やっているんです!
ロデオの大会や、森田さんのDVDを見て思ったのですが
上手い人って、自分なりに釣りやすいフォームで釣っていると
思うんです。
特に印象に残った方はロデオの大会に出ていた方なんですが
傍から見ると凄く不思議で、ふざけているようなフォームで
釣りをしていました。
ただneoさんに聞いたところ、「その方は反射神経が良すぎて
普通のフォームで釣るとはやアワセになってしまうので
わざと体勢を悪くして釣っている」との話でした。
今の自分のフォームが釣りやすいのかは分かりませんが
少なくても2つほど固めたいところが。
1つは、ロッドの握り方。
自分は男としては小さい手なんですが、今まではリールフットの
部分を中指と薬指の間に挟み、ロッドを握っていたのですが
プレッソ66XULを使うようになってから、薬指と小指の間に
リールフットを挟んで握るように心がけているんです!
66XULは、フォアグリップにカーボンリングが設置されていて
感度増幅器みたい役割をもっているのですが、薬指と小指の間に
リールフットを挟まないと、そこまで届かないんです(涙)
そんな訳で、考えなくても握れるように慣らしているところです。
2つ目は、リールのノブの握り方。
普段どうしても強めに握っちゃうのですが、リールでアタリをとるには
軽めに握った方が良いと思うんです。
またスムーズにリーリングするにも、軽く握った方が良い気がします。
以上の2つのことを、体に馴染ませるために暇をみては
ロッドとリールを出して、妄想フィッシングしているわけなんです。
また昨日からは、下アワセの練習もしちゃってりして(笑)
うちにいても出来ることってあるんですね(^ ^)
Posted by ぽこ♪ at 22:27│Comments(20)
│考察(テクニック)
この記事へのコメント
おっ、妄想フィッシングでイメトレですね(^▽^)
リールのノブの握り方、私は添えるだけって感じでリーリングしてますよ!
よしっ、私も妄想フィッシングしよ〜(笑)
リールのノブの握り方、私は添えるだけって感じでリーリングしてますよ!
よしっ、私も妄想フィッシングしよ〜(笑)
Posted by red-kouji at 2007年06月19日 22:47
こんばんは。
私、どうしても力んでしまう癖があるんですよ。
そのためにスムーズに合わせやロッドワークが決まりません。しなやかにしたいですね。
私、どうしても力んでしまう癖があるんですよ。
そのためにスムーズに合わせやロッドワークが決まりません。しなやかにしたいですね。
Posted by carrera930 at 2007年06月19日 22:51
お久しぶりです!こんばんは!
妄想する暇もなく忙しいです・・・
今夜久しぶりに釣具屋に行きましたが、
ぐるっと回って何も買わず・・・
あー妄想しようかな・・・
妄想する暇もなく忙しいです・・・
今夜久しぶりに釣具屋に行きましたが、
ぐるっと回って何も買わず・・・
あー妄想しようかな・・・
Posted by がま at 2007年06月19日 22:52
>red-koujiさん
妄想イメトレ、最近はまってます(^ ^)
どうしても強く握っちゃうんですよね~。
クセをつけなきゃです!
>carrara930さん
こんばんは!
自分も力んじゃいます(^ ^)
しなやかで、流れるような動きが出来るように
なりたいです!
>がまさん
こんばんは~!
お忙しいみたいですね。
お体に気をつけてくださいね。
妄想フィッシングも楽しいですよ(笑)
妄想イメトレ、最近はまってます(^ ^)
どうしても強く握っちゃうんですよね~。
クセをつけなきゃです!
>carrara930さん
こんばんは!
自分も力んじゃいます(^ ^)
しなやかで、流れるような動きが出来るように
なりたいです!
>がまさん
こんばんは~!
お忙しいみたいですね。
お体に気をつけてくださいね。
妄想フィッシングも楽しいですよ(笑)
Posted by ぽこ♪ at 2007年06月19日 23:01
ぽこ♪さん、こんばんは。(^^)
妄想フィッシングは、私も良く遣っていますよ。 56にリールを付けて、キャストしたり巻いたり。この長さなら室内でキャストできるし。f^^;)
あ、私も、このDVD買った頃、下合わせで良く釣っていました。ヤクザ映画を観た後の観客のようでしたね、「成り切り」で。f^^;)
妄想フィッシングは、私も良く遣っていますよ。 56にリールを付けて、キャストしたり巻いたり。この長さなら室内でキャストできるし。f^^;)
あ、私も、このDVD買った頃、下合わせで良く釣っていました。ヤクザ映画を観た後の観客のようでしたね、「成り切り」で。f^^;)
Posted by yama at 2007年06月19日 23:11
>yamaさん
こんばんは!
キャストまではしていませんでした(笑)
早速チャレンジです(^ ^)
下合わせ、有効な時もあると思うので
出来るようになりたいなと♪
単純にミーハーなんですけどね(爆)
こんばんは!
キャストまではしていませんでした(笑)
早速チャレンジです(^ ^)
下合わせ、有効な時もあると思うので
出来るようになりたいなと♪
単純にミーハーなんですけどね(爆)
Posted by ぽこ♪ at 2007年06月19日 23:27
こんばんは。
最近、リールのハンドルノブは握らないようになってきました。人差し指と親指で添えるだけで回しています。
しかし!!
33でそれをヤルと、掛かった瞬間に巻けなくなり→バラします。。。笑
まぁ、33の話は置いておいて。
リールフットの握り方も2フィンガーだったのですが、最近状況とリールによって3フィンガーに買えたりしてます。
なんか決まりません。。。。
最近、リールのハンドルノブは握らないようになってきました。人差し指と親指で添えるだけで回しています。
しかし!!
33でそれをヤルと、掛かった瞬間に巻けなくなり→バラします。。。笑
まぁ、33の話は置いておいて。
リールフットの握り方も2フィンガーだったのですが、最近状況とリールによって3フィンガーに買えたりしてます。
なんか決まりません。。。。
Posted by みりん@勉強中。。。その2 at 2007年06月19日 23:55
こんばんは。
手の小ささ…私も悩みの一つです。
これは親を恨むしか無いようで…。
最近妄想もしてない…(涙)。
手の小ささ…私も悩みの一つです。
これは親を恨むしか無いようで…。
最近妄想もしてない…(涙)。
Posted by むぅ at 2007年06月20日 00:14
やってますね♪妄想フィッシング(笑)
自分はもっぱら妄想フィッシングならぬ・・・
エアフィッシングを取り入れてますわ♪
って言ってもやってる内容はさほど変わりないですけどね(爆)
>ロッドの握り方・・・
組んであるリールとのバランスにもよると思いますよ。
自分はもっぱら妄想フィッシングならぬ・・・
エアフィッシングを取り入れてますわ♪
って言ってもやってる内容はさほど変わりないですけどね(爆)
>ロッドの握り方・・・
組んであるリールとのバランスにもよると思いますよ。
Posted by ひらきょ at 2007年06月20日 08:45
おはようございます。
暑くて寝れないneoです(汗。
薬指と小指の間に挟むは
今時で色々検討すると
これが一番良い持ち方だと思います。
私も何度もトライしましたが未だに馴染めません。
最近家ではエアーではなく
タックル組んで巻き巻きしています。
一人では恥ずかしいので
子供にミッチェルの小さいリールを渡し
付き合ってもらってます。
暑くて寝れないneoです(汗。
薬指と小指の間に挟むは
今時で色々検討すると
これが一番良い持ち方だと思います。
私も何度もトライしましたが未だに馴染めません。
最近家ではエアーではなく
タックル組んで巻き巻きしています。
一人では恥ずかしいので
子供にミッチェルの小さいリールを渡し
付き合ってもらってます。
Posted by neo at 2007年06月20日 09:44
こんにちは。
私はロッドとリールを組んでバランスが取れる位置を支点にして、どの指(中指と薬指か薬指と小指)にするかを決めています。
どうしても長めのロッドになるとティップ側に支点が行きますから、薬指と小指の間になりますね。
あとはフェザリングのしやすさかな?
私はロッドとリールを組んでバランスが取れる位置を支点にして、どの指(中指と薬指か薬指と小指)にするかを決めています。
どうしても長めのロッドになるとティップ側に支点が行きますから、薬指と小指の間になりますね。
あとはフェザリングのしやすさかな?
Posted by たーやん at 2007年06月20日 14:35
こんにちは(*^_^*)
ここのところ毎日妄想しています^^;
お天気でも霧が出て高速は通行止め!!(T_T)
九重は遠いんです・・・(T_T)
そんな時は妄想しかないです!
あっ、そんな時以外も妄想してるけど・・・w(o ̄∀ ̄o)ニヤッ
ここのところ毎日妄想しています^^;
お天気でも霧が出て高速は通行止め!!(T_T)
九重は遠いんです・・・(T_T)
そんな時は妄想しかないです!
あっ、そんな時以外も妄想してるけど・・・w(o ̄∀ ̄o)ニヤッ
Posted by のんのん at 2007年06月20日 15:51
>みりんさん
こんばんは!
どうも力んじゃって、ノブを強く握っちゃうんですよね(汗)
33じゃなくても、自分は同じようなことやってます(笑)
自分にあった、フォームを早く身につけたいです!
>むぅさん
こんばんは!
むぅさんも手が小さいんですよね。
普段は小さくても気にならないのですが
たまに不便な時ありますね!
逆に便利な時もあるので、嫌いじゃないんですが(^ ^)
>ひらきょさん
こんばんは!
妄想フィッシング、楽しいですよね~(笑)
ロッドも握り方、確かにタックルバランスで変りますね!
>neoさん
こんばんは!
自分も最近暑くて、眠れないです(汗)
ちょっと寝不足気味です。
薬指と小指の間に挟む握りは、自分の手の大きさなどを
考えると、1番良い握りな気がします。
後は、頑張って馴れるだけです(^ ^)
子供さんと一緒にリール巻き、将来は釣り好きになりそうですね(笑)
>たーやんさん
こんばんは!
支点で考えるなんて、気づきませんでした。
さすが、たーやんさん。
勉強になります!
フェザーリング、未だに上手くいきません
(T T)
>のんのんさん
こんばんは~(^ ^)
九重、遠いんですか?
はやく秋になり、福岡の管釣りがオープンするといいですね♪
妄想、自分も常にしています(笑)
仕事しろって(汗)
こんばんは!
どうも力んじゃって、ノブを強く握っちゃうんですよね(汗)
33じゃなくても、自分は同じようなことやってます(笑)
自分にあった、フォームを早く身につけたいです!
>むぅさん
こんばんは!
むぅさんも手が小さいんですよね。
普段は小さくても気にならないのですが
たまに不便な時ありますね!
逆に便利な時もあるので、嫌いじゃないんですが(^ ^)
>ひらきょさん
こんばんは!
妄想フィッシング、楽しいですよね~(笑)
ロッドも握り方、確かにタックルバランスで変りますね!
>neoさん
こんばんは!
自分も最近暑くて、眠れないです(汗)
ちょっと寝不足気味です。
薬指と小指の間に挟む握りは、自分の手の大きさなどを
考えると、1番良い握りな気がします。
後は、頑張って馴れるだけです(^ ^)
子供さんと一緒にリール巻き、将来は釣り好きになりそうですね(笑)
>たーやんさん
こんばんは!
支点で考えるなんて、気づきませんでした。
さすが、たーやんさん。
勉強になります!
フェザーリング、未だに上手くいきません
(T T)
>のんのんさん
こんばんは~(^ ^)
九重、遠いんですか?
はやく秋になり、福岡の管釣りがオープンするといいですね♪
妄想、自分も常にしています(笑)
仕事しろって(汗)
Posted by ぽこ♪ at 2007年06月20日 19:04
こんにちは。鱒犬です。
鱒犬は最近ボトムダンスの強化狙っていますが、そこで意識しているのがロッドの握り方です。
繊細なアクションを操作するには巻きの握り方ではしっくりこなくて、ボトムダンスの時には握り方を変えています。
リールのノブは軽く握ってるのですが、何故か肩に力が入って、釣行後は肩こりがひどいです^^;;
鱒犬は最近ボトムダンスの強化狙っていますが、そこで意識しているのがロッドの握り方です。
繊細なアクションを操作するには巻きの握り方ではしっくりこなくて、ボトムダンスの時には握り方を変えています。
リールのノブは軽く握ってるのですが、何故か肩に力が入って、釣行後は肩こりがひどいです^^;;
Posted by 鱒犬 at 2007年06月20日 20:00
こんばんわ!
ロッドの指の位置は、別にどうでも自分が楽な握り方で良いみたいですYO!
むしろグリップを持つ力加減みたいですね。
強く持ち過ぎると手首が返らず突然の魚の動きに付いていかないみたいです。。。
グーにして手首をしてみたら手首が極端に返らないハズですよ。。
パーにして力抜いてブラブラと・・・・。
ん?小生。。。
よくO山マイスターにバラシた直ぐ『強く握り過ぎですわ~(ハート)』と良く言われていたりする(爆)
ロッドの指の位置は、別にどうでも自分が楽な握り方で良いみたいですYO!
むしろグリップを持つ力加減みたいですね。
強く持ち過ぎると手首が返らず突然の魚の動きに付いていかないみたいです。。。
グーにして手首をしてみたら手首が極端に返らないハズですよ。。
パーにして力抜いてブラブラと・・・・。
ん?小生。。。
よくO山マイスターにバラシた直ぐ『強く握り過ぎですわ~(ハート)』と良く言われていたりする(爆)
Posted by 晩酌大僧正@明日からまた出張。。。 at 2007年06月20日 20:41
>鱒犬さん
こんばんは!
釣り方によっても、握り方を変えていくと
いいんですね!
勉強になります。
自分は常に力んでいるので、筋肉痛になっちゃいます(笑)
>晩酌大僧正さん
こんばんは!
なるほど、力加減ですか。
一応スプーンの巻きの釣りのときは
かるく手に乗せている感じで、握るようには
しています。
そのほうが自分的にはアワセ易い気がします(^ ^)
O山さんにアドバウスが貰えるなんて
羨ましいです(^ ^)
こんばんは!
釣り方によっても、握り方を変えていくと
いいんですね!
勉強になります。
自分は常に力んでいるので、筋肉痛になっちゃいます(笑)
>晩酌大僧正さん
こんばんは!
なるほど、力加減ですか。
一応スプーンの巻きの釣りのときは
かるく手に乗せている感じで、握るようには
しています。
そのほうが自分的にはアワセ易い気がします(^ ^)
O山さんにアドバウスが貰えるなんて
羨ましいです(^ ^)
Posted by ぽこ♪ at 2007年06月20日 22:04
こんばんは~
僕も小指と薬指の間で挟んでます。
スカジットのイベントに出たときに、皆川氏に説明して頂きました。
力加減も基本はゆるゆるで、あわせる時はぎゅっと握るだけでOKです。
サミングとベールを返すのは左手の仕事にしています。
僕も小指と薬指の間で挟んでます。
スカジットのイベントに出たときに、皆川氏に説明して頂きました。
力加減も基本はゆるゆるで、あわせる時はぎゅっと握るだけでOKです。
サミングとベールを返すのは左手の仕事にしています。
Posted by エリツィン。 at 2007年06月20日 22:26
こんばんは!
エリツィンさんの握り方など、自分も同じです
(^ ^)
サミングなどは左手でやってます!
ひとそれぞれに合った、握り方が良いのでしょうね。
エリツィンさんの握り方など、自分も同じです
(^ ^)
サミングなどは左手でやってます!
ひとそれぞれに合った、握り方が良いのでしょうね。
Posted by ぽこ♪ at 2007年06月20日 22:43
こんばんは
私は車のハンドルなども軽くしか握らない癖があるので、ロッドやリールのツマミも自然と軽く握ってましたね〜。
その代わり肩はガチガチに力が入ってます(^^;)
総て肩で固定している感じです。
リールは薬指と中指の間に挟んでますが、幸い手がデカイのでグリップによってそのまま微調整してます。
私は車のハンドルなども軽くしか握らない癖があるので、ロッドやリールのツマミも自然と軽く握ってましたね〜。
その代わり肩はガチガチに力が入ってます(^^;)
総て肩で固定している感じです。
リールは薬指と中指の間に挟んでますが、幸い手がデカイのでグリップによってそのまま微調整してます。
Posted by 小ぽんち at 2007年06月20日 23:24
>小ぽんちさん
こんばんは~!
そういえば、自分も車のハンドルは軽くしか
握ってないです。
釣りだと緊張しちゃうのかも(笑)
手が大きくても悩みはあるし、面白いですね~(^ ^)
こんばんは~!
そういえば、自分も車のハンドルは軽くしか
握ってないです。
釣りだと緊張しちゃうのかも(笑)
手が大きくても悩みはあるし、面白いですね~(^ ^)
Posted by ぽこ♪ at 2007年06月20日 23:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。