ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ぽこ♪
ぽこ♪
栃木県宇都宮在住。
管釣りデビューして、1年が経ちました!
相変わらずのヘッポコですが、思い切り楽しむぞ~。

それと交流大歓迎!
皆さんと釣行するのが、最近の楽しみです(^ ^)

リンクフリーですので、よろしく♪
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2007年05月22日

ロデオCUPレポート(後編)

皆さん、こんばんは~♪

お待たせしました!
ロデオCUP観戦レポート(後編)です。



準決勝も終わり、次は決勝。

決勝戦は、くじ引きで好きなところを選べるとの事!


neoさん から「準決勝、どこが釣れてました?」と聞かれ
「奥のほうが釣れていたようですよ」とアドバイス。


このアドバイスが失敗でした(汗)
neoさん、ごめんなさいm(_ _)m

neoさん は、くじ引きで2番目に好きなところが選べたんです。
1番奥は、くじ引きで1番だった方が確保!


neoさん は、奥のほうのPITの位置に釣り座として選びました。


決勝スタート!

予選、準決勝は、後ろの観戦者も皆さん楽しくお喋りしながらの
観戦だったのですが、決勝は一転して緊迫感がただよい
お喋りはほとんど無し。

緊張ゲージはMAXです(笑)

neoさん が釣った順番までは覚えていないのですが、途中大物が!
釣れたのは40cmクラスの立派なブラウン!

その時は観客からもどよめきが。

neoさん は、「キープしたいな~!、写真撮りたい!」
観客をなごませるリップサービス♪

(実は本気でやりたかったようですが(笑))

自分が見ていた場所からでは、釣れ具合はみな一進一退!
凄い緊張感が漂っています。


途中アワセぎれが起きた時は、残念でしかたがなかったです。

また決勝での出来事だったと思うのですが、狙ってアワセて釣ったのではなく
釣れてしまった魚がありました。


男らしいneoさん「コレは釣れちゃった魚だよ~しまいます」とバラシて
しまいました!
かっこよすぎです!

(ちょっと?フィクションですが)笑


緊迫した決勝戦は、3匹の釣果!

自分が見ていた限りでは、上位に入っていそうな感じです。

すると3匹釣果の方が3人。


この後、3人で4~6位のサドンデスが行われることに。

ちなみに太一さん も決勝終了後、こちらに来てくださり
話を聞くと4匹だったとの事。


1、2位がサドンデスということは、3位確定!
おめでとうございました♪



この後、サドンデス戦スタート!

かなり渋い状況だったので、時間がかかり最悪ジャンケンかと
思っていたのですが、開始後すぐにneoさん がHIT!


となりの方もわずかに遅れてHITしましたが、
掛けた魚はバレないと確信していたneoさん が、落ち着いてキャッチし
1番に勝ち抜け。


総合4位確定の瞬間でした!

これでやっと自分の緊張ゲージもゼロになりました(笑)


この後は、表彰式!

neoさん は、箱いっぱいのタマネギとジャガイモが商品で
「奥さんが喜ぶ!」と満足なさっていました(^ ^)


太一さん は、タマネギとスプーンセットだったようです。

上位入賞者の表彰が終わると、ジャンケン大会。
野菜類やフォレストの製品が貰えたりと、楽しそうでした。


観戦だった自分とさんちんさん は、参加出来ずちょっと残念でしたが。

最後は出場者の皆さんと、オフィシャルのみなさんで記念撮影。
ロデオCUPレポート(後編)

この後、まんぼうさんとお話することが出来ました。
まんぼうさん から、近くに良い釣り場が無いかと聞かれたので
エリア21をお教えしました。
友人にの から前日にかなり良い状況だったとの連絡を受けていたので。


まんぼうさん、今度栃木にいらした際は是非ご一緒してくださいm(_ _)m


ロデオCUPはこれにて終了!

その後、neoさん、さんちんさん、太一さん、自分の4人で
ファミレスで食事&釣り談義。


その時間、なんと5時間(^ ^)
楽しくて、あっという間に過ぎてしまいました♪

釣り談義の内容は、みなさんから色々な凄い情報を聞いちゃいました!
残念ながら、ブログで公開は出来ないのですが。


あっ!1つだけ書いても良いかな。

neoさん が、5月3日の発光路での交流会での
みりんさん の彼女に興味津々でしたよ(^ ^)



最後に3人の人物像(ぽこ♪視点)

neoさん

自分が思っていたより、ずっと明るく気さくな方でした♪
そしてお話好き(^ ^)

色々なマル秘情報も、惜しげも無く教えてくださいました!

今回はご一緒に釣りが出来なかったので、是非今度ご一緒させていただきたいです。



さんちんさん

聞いて驚いたのですが、実は凄いアングラーなお方!

また自分より1回り以上年上ですが、丁寧に対応していただき
恐縮です。

是非今度管釣り釣行及び、他の釣りでもご一緒させてください。



太一さん

今回初めて交流させていただいたのですが、歳も一緒ですし
なんと自分が良く行くバス釣り場の近くに住んでいるとの事。

意外な繋がりにびっくりです。

凄く温和な感じで、話しやすい方です。

今度、ご一緒してくださいね♪



これにて、今回のレポートは終わりです。

しかしブログで知っていたこともありますが、neoさん、さんちんさん は
自分より1回り以上年上な方々。

それなのに、楽しくおしゃべりが出来たりするって、
ブログも釣りも素晴らしいです♪







同じカテゴリー(交流)の記事画像
北の戦友から
みちトラの戦利品(^ ^)
みちトラ遠征記(後編)
みちトラ遠征記(前編)
またまた頂いちゃいました(^ ^)
しぞ~か より♪
同じカテゴリー(交流)の記事
 北の戦友から (2007-07-27 23:12)
 みちトラの戦利品(^ ^) (2007-07-04 22:35)
 みちトラ遠征記(後編) (2007-07-03 21:31)
 みちトラ遠征記(前編) (2007-07-02 22:24)
 またまた頂いちゃいました(^ ^) (2007-06-11 22:21)
 しぞ~か より♪ (2007-05-25 22:04)

この記事へのトラックバック
栃木の ロデオフィッシュで ロデオカップ が行われた。開会式で驚いたのだが 参加メンバーはワールドカップでもおなじみのエキスパートが多くトラキン、.com 等のトーナメンター...
ロデオカップ参戦!!!【超軟弱!!管理釣り挑戦記!!】at 2007年05月23日 10:02
この記事へのコメント
ぽこさん、レポートお疲れさまでした。
楽しさがレポートからよくつたわってきましたよ^^
自分もお仲間にいれてもらいたいですね
Posted by モビリオ at 2007年05月22日 22:23
ぽこ♪サン、ナイスレポートでございました。

私、満腹です^^

neoさんって、不思議な魅力がありますよね?

惹きつける力というか・・・、私はneoさんのブログ開設当初にそれを感じてファンになりました^^

本当にお疲れ様でした。
Posted by たーやん at 2007年05月22日 22:31
こんばんは。

年齢、性別も越えて仲間になれるって、凄く幸せな事だと思います。

ぽこ♪さん、さらに引き出しが増えましたねぇ〜!

皆さん本当に良い方ですね!
Posted by むぅ at 2007年05月22日 22:31
こんばんは。
緊張感と楽しさが伝わってきます。笑
そっかぁ、neoさんウチの彼女に興味津々かぁ。。。
今度、ご挨拶に行かなきゃ。笑
みなさんにお会いしたいなぁ。。。
いいなぁ、栃木。
やはり白河の関は。。。泣
まぁ、僕が超えちゃいますが(笑)
Posted by みりん@うぉ~、猛烈に羨ましい。 at 2007年05月22日 22:34
>モビリオさん
こんばんは~!

楽しさ伝わりましたか(^ ^)
良かった~。

是非、お仲間になってくださいね♪


>たーやんさん
こんばんは~!

満腹になっていただけて、良かったっす♪

neoさん、本当に凄いカリスマを持っている
方です。
お会いしたらもっとファンになっちゃいますよ
(^ ^)


>むぅさん
こんばんは~!

本当に年齢も性別も関係なく、仲良くなれて
凄いことだと思います(^ ^)

引き出しは、確実に増えたと思います。
後はものにしなくちゃです♪

皆さん、良い方ばかりで観戦に行って
良かったと思います!


>みりんさん
こんばんは~!

neoさん、みりんさんの彼女がかなり気になっているようです(笑)

「奥さんが見たらヤバイんじゃない!」と
心配されてました(爆)

何とか北からも南からも参加できる釣り場で
交流会がしたいですね(^ ^)
Posted by ぽこ♪ at 2007年05月22日 22:45
こんばんは。(^^)

ブログ&釣りって、ホント、良いですよね。 なんか、釣りバカ日誌の世界ってホントに有りそうですもんね。(^^)
Posted by yama at 2007年05月22日 22:51
こんばんは。

私も先ほど記事をアップしました。
駆け足で書いたので、イマイチ緊張感が伝わらないかもw
でも、微妙に見解の相違が・・・
まぁ気にしない、気にしない(笑)

埼玉県民ですが、よく行く管釣り場は栃木なので、
今度ぜひご一緒させてください。
Posted by さんちん at 2007年05月22日 22:57
こんばんは

レポート楽しく拝見しました!
交流の輪が広がってたのしそう(うらやましい…)です。
本当に釣り人の輪っていいですね!
Posted by ひでっち at 2007年05月22日 22:57
こんばんは!

いいなぁ~!!でも大会っていろんな方に
出会える場でもありますよね!!
参加しなくても見学に行くだけでもために
なりますしね!!
レポートお疲れ様でした!!
Posted by がま at 2007年05月22日 23:02
長編レポご苦労様です!!

それにしても管釣り界は本当に「年齢」って関係ないと思います。
私の釣り仲間は、下は大学生から上は50過ぎですから。。

みんな一緒。 釣り○カでイコールです!

次回はぽこ♪さんが出場したというレポートを(笑
Posted by エクス at 2007年05月23日 00:15
緊迫のレポートお疲れ様~。堪能させていただきましたよ~。おかげさまでスカッと眠れそうですm(_ _)m。
Posted by 所長@通常 at 2007年05月23日 01:07
こんばんは

大会ってこんな感じなんだ〜っていうのが伝わってきましたよ。

私は今まで大会に関わる機会がありませんでした。
やってる場面に居合わせても釣り場が空いててラッキー!って感じでした。

なんか大会も興味出てきたなぁ。
もちろん出るんじゃなくて見る方で(^^)
Posted by 小ぽんち at 2007年05月23日 02:28
おはようございます。

レポお疲れ様でした。m(..)m

交流の輪が広がったみたいですね。

今後、自分の釣りの為にも1度観戦してみようかな。
Posted by ソンソン at 2007年05月23日 07:05
大会レポート、お疲れ様でしたm(_ _)m
いやぁ、大会特有の緊張感がこちらにも伝わってきましたよ〜!
見てるだけでドキドキ(^^)

みんなで集まって交流会。。。是非実現を(はぁと)
Posted by red-kouji at 2007年05月23日 08:33
おはようございます。

大作のレポートお疲れさまでした。
なんだか、ぽこさんの心臓に悪いこと
たくさんしたような気がして ゴメンナサイ!(汗
狙っているつもりはないけど、私は周りの方を
ドキドキさせる釣りをしているようで
今回もメイクドラマが色々ありました(笑

これに懲りず今後とも仲良くしてください。

今度はゆっくり楽しく のんびり釣りましょうね!

ありがとうございました。


PS 伝説つくりに行っちゃいますよ!(爆
Posted by neo at 2007年05月23日 11:06
こんにちは(*^_^*)

レポートおつかれさまでした♪
すごく濃い一日だったんですね:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚

いろんな人の釣りを実際に見てお話させていただくっていいですね!

これからのぽこ♪さんにとっていい経験だったんでしょうね!(*^_^*)
Posted by のんのん at 2007年05月23日 12:50
お久しぶりです。

ぽこ♪さんには、楽しいお友達がたくさん居ていいですね!

僕も、一人で釣りをしていた時期は寂しくて寂しくて、、、(笑)

やっぱり、釣りは一人でやるもんじゃないです、ハイ(^^ノ
Posted by タマ at 2007年05月23日 17:53
>yamaさん
こんばんは~(^ ^)

自分の場合、ブログを始めたせいで
余計に管釣りにハマった気がします♪

釣りバカ日誌に世界、絶対ありそうですね(^ ^)


>さんちんさん
こんばんは~!

拝見させていただきました(^ ^)

内容は大体同じですよね(笑)

是非、栃木に釣行の際にはご一緒してくださいね♪


>ひでっちさん
こんばんは!

おかげさまで、また多くの方と交流することが出来ました♪

管釣りにハマっている人って、良い人が多い気がします(^ ^)

釣り人の輪、本当に良いものです!


>がまさん
こんばんは~!

大会観戦では、多くの方と交流出来ちゃいました(^ ^)

参加しなくても、得ることが多くて充実した1日でした♪


>エクスさん
こんばんは!

大会では、本当にお世話になりましたm(_ _)m

管釣り界、年齢に関係なく楽しくて、良い人が多いなと
改めて実感しました(^ ^)

出場リポート、「撒き餌を撒いて失格!」で終わりそうな(笑)


>所長さん
こんばんは~!

満足していただけましたか?
良かった~。

ぐっすり眠れましたか~(^ ^)


>小ぽんちさん
こんばんは!

今回の大会は、凄く和やかな大会だったみたいです。
出場選手は凄い方が多かったのに、終始明るい雰囲気の
大会でした♪

大会観戦も誰か知っている人がいれば、凄く楽しいですよ(^ ^)


>ソンソンさん
こんばんは~!

交流の輪、一気に広がった気がしています♪

観戦だけでも、凄く得ることが多いので
是非してみてください(^ ^)


>red-koujiさん
緊張感、伝わりましたか(^ ^)

緊張感もあり、また楽しい1日でしたよ♪

交流会、今までよりなお更実現したくなりました!


>neoさん
こんばんは!

心臓の方は問題なかったです!
胃には少し悪かったかもですが(笑)

neoさんの縦の釣り、自分が持っていたイメージと
全然違っていて、凄く興味深いものでした♪

ドラマチックでしたし。

今度日曜日に栃木に釣行される時は、是非誘ってください。
その際にはまた楽しくお付き合いくださいね(^ ^)


>のんのんさん
こんばんは~(^ ^)

おかげさまで、本当に充実した濃い1日でした♪

釣りの技術的にも、交流についても、これからに繋がる
良い経験をさせていただきました(^ ^)


>タマさん
こんばんは~!

ブログを始めたことで、多くの方と交流させていただいてます♪

一人での釣行も何かを試すときは大事だと思いますが
皆で釣ると楽しいですよね(^ ^)
Posted by ぽこ♪ at 2007年05月23日 19:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロデオCUPレポート(後編)
    コメント(18)