ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ぽこ♪
ぽこ♪
栃木県宇都宮在住。
管釣りデビューして、1年が経ちました!
相変わらずのヘッポコですが、思い切り楽しむぞ~。

それと交流大歓迎!
皆さんと釣行するのが、最近の楽しみです(^ ^)

リンクフリーですので、よろしく♪
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2007年08月08日

ナビ、取り付け完了!

皆さん、こんばんは~!

今日は少し曇っていて、風が吹いていたせいか
過ごしやすい1日でした(^ ^)




今日はやっとナビ(サンヨー ゴリラHD830DT)を付ける事が出来ました~♪

いや~、付けれるまで長かった(汗)

しかし多少涼しかったとは言え、夏場にやるもんじゃないですね。

汗ビショビショで取り付けしましたよ(汗)


こんな風に付きました(^ ^)
ナビ、取り付け完了!

エアコンの位置や、フロントガラスとの干渉に気をつけたら
こんな風に付きました。

場所がこんなになっちゃったので、ドリンクホルダー
使えなくなっちゃいました(T T)


ナビ、取り付け完了!
配線は、格好良くまとめられたと思います♪

資材は会社にたくさんあるので、その辺は便利っすね。

ナビ、取り付け完了!
室外アンテナは、洗車機を通すときに不便なので
助手席側のフロントガラスのところの取り付けました。



とりあえず帰宅時に使ってみましたが、車速センサーが付いていない
割りに正確な位置を指してますし、満足です(^ ^)

ワンセグは、電波自体はよく入るのですが8インチの液晶で見ると
画像は荒いです。

ま~、車で見る分には満足ですけどね。

今回は、アースを車体から直接とったので移動中でも見れちゃいます♪



とりあえずこれで、遠征するのが楽になりそうです!!
だって僕、方向音痴だったんで(笑)

次は、ETCを早めに付けたいな~。





Posted by ぽこ♪ at 22:57│Comments(11)
この記事へのコメント
こんばんは!

これで 遠征もOkですね!

取り付けご苦労様でした。

私はテレビをワンセグにしたいです。

映りはどうですか????
Posted by neo at 2007年08月08日 23:11
>neoさん
こんばんは!

これで遠征時、道に迷うことは無さそうです。

ただ遠征費の捻出が厳しいです(T T)

ワンセグは大型の液晶だとどうしても粗が
目立つようです。

どうせ付けるのであれば、普通のデジタル
(12セグ?)のほうが、良さそうですよ。
Posted by ぽこ♪ at 2007年08月08日 23:17
ぽこ♪さん、こんばんは。(^^)

お、ついにカーナビ、付けちゃイましたね。(^^)b

これで、先ずは来シーズンは、栃木管釣り制覇ですね。 で、その次は、関東制覇。 で、次は全国制覇。 次は。。。f^^;)キリガナイ?

でも、これでETCも付いたら、遠征開始ですよね。(^^)b
Posted by yama at 2007年08月08日 23:40
ぽこさん こんばんわ♪

いいな~最新のナビ!
オイラのは10年前のだよ・・・
たまに空飛んだりしますよ!
(笑)

CASIO製に合う座金って売ってないから
以前は自作してました・・・(〃´o`)=3 フゥ

今はモニターをダッシュボードに取り付けずに
センターコンソールの上に耐震パッドに載せてます
Posted by アラカツ at 2007年08月08日 23:44
こんばんは。
家の近所の道が一番変わってしまったのですが、5年前のマップのままなので空飛びまくりです。汗
配線は出しっぱなし。。。。
綺麗ですねぇ。いいなぁ。。。
Posted by みりん@僕のもポータブル。 at 2007年08月09日 01:43
おはようございます。

ナビ良いなぁ…。実は先日山形に行った時に、ナビが有れば楽だなぁと痛感しちゃいまして…。
妻も会ったら良いかもねぇ…なんて言ってましたが、先立つ物が。

ETC、便利です。割引とかも有るんでお得ですよ!
何が良いって、料金所で止まらないで行けるのが最高です!
Posted by むぅ at 2007年08月09日 06:17
おはようございます。

方向音痴なくせによく遠征するヤツです。(笑)
先日立佞武多の帰りに道路標識が無いので、カンで走ったら迷ってしまって大変な目に会いました。

ハァ、お金貯めなきゃ。
Posted by carrera930 at 2007年08月09日 09:53
こんばんは。
私はなぜかナビには縁がありまして、…10年位前から使っていました。
今のが4台目ですが、初のHDDです!
Posted by たーやん at 2007年08月09日 19:45
こんばんは(*^_^*)

ナビ取り付けお疲れ様でした♪
うちのナビもマップが古いから道の無いところを走ります(笑)
海の中だったり空を飛んでみたり^^;

ほんとうに空を飛べたらいいのにっ!!
Posted by のんのん at 2007年08月09日 21:43
>yamaさん
こんばんは~!

まずは栃木制覇をしたいですね♪

結構マイナーな釣り場もあるみたいなので
(^ ^)

ETCはせっかくなので、ナビと連動出来るのを購入したいと思ってます!


>アラカツさん
こんばんは~!

10年くらい前からずっと欲しくて、やっと買えたので新しいんです(^ ^)

車の造りが微妙なので、取り付け位置には
苦労しました(汗)


>みりんさん
こんばんは~!

去年のモデルですが、比較的地図は正しいみたいです(^ ^)

ただ最近、家の近くが凄い勢いで開発中なので少し経ったら空を飛びそうです(笑)

配線は、親父が一緒に取り付けたので
上手くできました♪

独りだったら、適当だったかもです。


>むぅさん
こんばんは!

ナビ、無くてもなんとかなりますが
あると便利ですよね!

小型のポータブルでも結構、性能いいみたいですよ。

ETCはあれば、白河FS遠征が手軽になるので、早めに付けたいと思ってます。


>carrera930さん
こんばんは~!

僕の方向音痴は天下一品ですよ(笑)

carreraさんは冒険家の血を継いでいるので、きっと大丈夫bなんですよ(^ ^)


>たーやんさん
こんばんは~!

今のナビで4台目ですか!

凄いですね~(^ ^)

僕も今回HDDを買いましたが、ポータブルだとあまり意味が無いのかもしれませんね。
Posted by ぽこ♪ at 2007年08月09日 21:46
>のんのんさん
こんばんは~♪

海沿いを走っていると、何故か海の中を
走ってるナビって多いですよね(笑)

ナビを付けたので、九州にだって行けそうです(^ ^)

飛んでくれれば、行けるのにな~♪
Posted by ぽこ♪ at 2007年08月09日 21:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナビ、取り付け完了!
    コメント(11)