2007年01月07日
1穴ポンチ♪
プラグ類のウエイトチューン。
もともとトリプルフックが付いているルアーを
シングルフックにした時には、した方が良いみたいですね。
「人の意見は良く聞きなさい」と育てられたぽこ♪は(笑)
がまさん や たーやんさんの記事を読んで、ウエイトチューンをしてみることに。
そこでシール付きの板重りを購入し、丸い形を作るために1穴ポンチを
購入したのですが、1度失敗をしたので
今後1穴ポンチを購入する人のために、紹介記事を書いておこうと。
1つ目に買って、使いづらかったのがコレ。

大手メーカー「コ○ヨ」の製品なんですが
穴を開ける位置が分かりづらいことと、
出来た丸い重りが、反ってしまっていること。
シールがはがれてしまっている場合もあり、お勧めできません。
もともとコピー用紙6枚までの性能なので、板重りはむいていないのでしょう。
2つ目に買ったのがコレ。

100円ショップ、ダ○ソーで買ったもの。
こっちのポンチだと、穴を開ける位置も見やすいですし、
出来た重りも反ったりしません。
もしこれから1穴ポンチを購入するかたがいましたら
値段も安いですし、2つ目のポンチがお勧めですよ♪
もともとトリプルフックが付いているルアーを
シングルフックにした時には、した方が良いみたいですね。
「人の意見は良く聞きなさい」と育てられたぽこ♪は(笑)
がまさん や たーやんさんの記事を読んで、ウエイトチューンをしてみることに。
そこでシール付きの板重りを購入し、丸い形を作るために1穴ポンチを
購入したのですが、1度失敗をしたので
今後1穴ポンチを購入する人のために、紹介記事を書いておこうと。
1つ目に買って、使いづらかったのがコレ。
大手メーカー「コ○ヨ」の製品なんですが
穴を開ける位置が分かりづらいことと、
出来た丸い重りが、反ってしまっていること。
シールがはがれてしまっている場合もあり、お勧めできません。
もともとコピー用紙6枚までの性能なので、板重りはむいていないのでしょう。
2つ目に買ったのがコレ。
100円ショップ、ダ○ソーで買ったもの。
こっちのポンチだと、穴を開ける位置も見やすいですし、
出来た重りも反ったりしません。
もしこれから1穴ポンチを購入するかたがいましたら
値段も安いですし、2つ目のポンチがお勧めですよ♪
Posted by ぽこ♪ at 20:54│Comments(15)
│雑記
この記事へのトラックバック
『お知らせ』====================平成19年2月24日、25日「浜名湖フィッシングリゾート」にて「東西交流会」開催!詳細は東西交流対策室まで======...
使える(・◇・)…かな?【管釣り奮闘記!】at 2007年01月07日 21:10
この記事へのコメント
こんばんは!
このダイ○ーの奴、私も使用しています。
やっぱ、名前だけでなく、使い勝手は値段では無いかも^^
ダイ○ー、恐るべし!
です。
このダイ○ーの奴、私も使用しています。
やっぱ、名前だけでなく、使い勝手は値段では無いかも^^
ダイ○ー、恐るべし!
です。
Posted by たーやん at 2007年01月07日 21:00
連書きすみません。
関連記事(?)というか自分のパンチ記事をトラックバックさせていただきました。
宜しくお願いします。
関連記事(?)というか自分のパンチ記事をトラックバックさせていただきました。
宜しくお願いします。
Posted by たーやん at 2007年01月07日 21:13
>たーやんさん
こんばんわ~。
ダイ○ーのやつ、使いやすいですね。
最初にホームセンターに行っちゃって
失敗でした。
今度からは何を買うにも、まず100円ショップですね♪
トラックバック、OKなんですが
自分は何かするべきなんでしょうか?
トラックバックの意味が分かっていません(^ ^)
こんばんわ~。
ダイ○ーのやつ、使いやすいですね。
最初にホームセンターに行っちゃって
失敗でした。
今度からは何を買うにも、まず100円ショップですね♪
トラックバック、OKなんですが
自分は何かするべきなんでしょうか?
トラックバックの意味が分かっていません(^ ^)
Posted by ぽこ♪ at 2007年01月07日 21:26
こんばんは。
100円なら僕でも使用可ですね。
ダイ○ー値段以上の使いやすさです。
100円なら僕でも使用可ですね。
ダイ○ー値段以上の使いやすさです。
Posted by バスケン at 2007年01月07日 21:43
こんばんは。
ウェイトチューンですか。今まで気にした事無かったです。
フックはシングルに変えてますが、そのまま使ってました。
今年はクランクも進んで使ってみようと思うので、参考にさせて頂きます!
ウェイトチューンですか。今まで気にした事無かったです。
フックはシングルに変えてますが、そのまま使ってました。
今年はクランクも進んで使ってみようと思うので、参考にさせて頂きます!
Posted by むぅ at 2007年01月07日 22:01
こんばんは~
私もクラピーのフックをようやっとすべて
シングルに変えたんでウエイトチューンしよっかな~と
ほんのり思っておりました。
タイムリーな記事ありがとうございますm(__)m
今度ダイソ○いってき鱒!
そういえば、昨日のアイスジグ、友人のおつかれっす!くんが
所有しておりました。今度管釣りで使わせてみます!
なんかいい感じだったら私も買っちゃいます!
私もクラピーのフックをようやっとすべて
シングルに変えたんでウエイトチューンしよっかな~と
ほんのり思っておりました。
タイムリーな記事ありがとうございますm(__)m
今度ダイソ○いってき鱒!
そういえば、昨日のアイスジグ、友人のおつかれっす!くんが
所有しておりました。今度管釣りで使わせてみます!
なんかいい感じだったら私も買っちゃいます!
Posted by まめお at 2007年01月07日 22:32
私もパンチ使ってウエイトチューン用鉛加工して鱒よ(^^)
ちなみにCARLってメーカーで、かなり切れ味抜群ですよ♪
ちなみにCARLってメーカーで、かなり切れ味抜群ですよ♪
Posted by red-kouji at 2007年01月07日 22:33
>バスケンさん
こんばんわ。
100円と安くても、凄く良い商品でしたよ。
機会があったら使ってみてください。
>むぅさん
こんばんわ。
自分も今試しているところです。
クランクよりミノーのほうが効果が分かりました。
ガマさんのブログで細かく書いていらっしゃるので
見てみるとよいと思いますよ。
>まめおさん
こんばんわ~。
ダイソーの1穴ポンチ、安くてお勧めですよ。
アイスジグ、お友達に是非使ってくれと
頼んでください。
おねがいしま~す♪
>red-koujiさん
こんばんわ~。
板重りの加工はポンチが定番なんですかね~?
CARLって高そうな感じですね。
こんばんわ。
100円と安くても、凄く良い商品でしたよ。
機会があったら使ってみてください。
>むぅさん
こんばんわ。
自分も今試しているところです。
クランクよりミノーのほうが効果が分かりました。
ガマさんのブログで細かく書いていらっしゃるので
見てみるとよいと思いますよ。
>まめおさん
こんばんわ~。
ダイソーの1穴ポンチ、安くてお勧めですよ。
アイスジグ、お友達に是非使ってくれと
頼んでください。
おねがいしま~す♪
>red-koujiさん
こんばんわ~。
板重りの加工はポンチが定番なんですかね~?
CARLって高そうな感じですね。
Posted by ぽこ♪ at 2007年01月07日 22:54
こんばんは~。
ダイ○ーさんは偉大ですよねぇ。最近は、まずダイ○ーから見るようにしています。
僕もウェートチューンやってみようかなぁ。安売りで300円で買ったフローティングミノーが結構あるので、シンキングタイプにチェンジ?
ダイ○ーさんは偉大ですよねぇ。最近は、まずダイ○ーから見るようにしています。
僕もウェートチューンやってみようかなぁ。安売りで300円で買ったフローティングミノーが結構あるので、シンキングタイプにチェンジ?
Posted by みりん@戦力補強中 at 2007年01月07日 23:28
度々です。
トラバの件は…私もよくわかってない?
ぽこ♪さんはなんもしなくていいのでは?
あっ、エロ系では無いのでご安心下さい!
(私の記事の方が質悪いかも…)
トラバの件は…私もよくわかってない?
ぽこ♪さんはなんもしなくていいのでは?
あっ、エロ系では無いのでご安心下さい!
(私の記事の方が質悪いかも…)
Posted by たーやん at 2007年01月07日 23:28
こんばんは。
私もダイソーの使ってます。
釣具店に行ったらちょうどパンチしたウエイト(スミス製)が売ってましたが、
やっぱり自作の方が安上がりですね。
ダイソーでもう1つ。
今日リサイクルショップでダイソーのミノーが210円で売ってました。
誰が買うんだろう?(爆)
私もダイソーの使ってます。
釣具店に行ったらちょうどパンチしたウエイト(スミス製)が売ってましたが、
やっぱり自作の方が安上がりですね。
ダイソーでもう1つ。
今日リサイクルショップでダイソーのミノーが210円で売ってました。
誰が買うんだろう?(爆)
Posted by carrera930 at 2007年01月07日 23:32
こんばんわ。
100円ショップのパンチですか。
なるほど。オイラも買ってみよかな・・ってクランク持ってなかった。
ところでウエイトチューンって流行ってるんですか?。
100円ショップのパンチですか。
なるほど。オイラも買ってみよかな・・ってクランク持ってなかった。
ところでウエイトチューンって流行ってるんですか?。
Posted by 匙吉 at 2007年01月08日 00:00
>みりんさん
おはようございま~す♪
最近家の近くに大きなダ○ソーが出来たので
ちょくちょく通っています。
ついついいらないものも購入しちゃいますね(^ ^)
ミノーにも使ってますが、フローティングがサスペンド
になったり楽しいですよ。
>たーやんさん
おはようございます。
トラバ、良く分からないので、こっちはいじらないで
おきますね♪
たーやんさんのページ、何系でしょうね(笑)
>carrera930さん
おはようございます。
ダイソーの安くて使いやすいですね。
スミスのもこないだ見かけましたが
作ったのもほとんど同じで、安く作れるし
問題なしですね♪
210円のダ○ソールアー、プレミア価格ですかね(^ ^)
クランクなどは廃盤になったと噂もあるので。
密かに人気らしいですよ。
>匙吉さん
おはようございます。
紹介したポンチ、安くて使いやすいですよ。
お勧めです!
ウエイトチューン、流行ってるというか
常識なのかも?
自分も良く分かりません(^ ^)
おはようございま~す♪
最近家の近くに大きなダ○ソーが出来たので
ちょくちょく通っています。
ついついいらないものも購入しちゃいますね(^ ^)
ミノーにも使ってますが、フローティングがサスペンド
になったり楽しいですよ。
>たーやんさん
おはようございます。
トラバ、良く分からないので、こっちはいじらないで
おきますね♪
たーやんさんのページ、何系でしょうね(笑)
>carrera930さん
おはようございます。
ダイソーの安くて使いやすいですね。
スミスのもこないだ見かけましたが
作ったのもほとんど同じで、安く作れるし
問題なしですね♪
210円のダ○ソールアー、プレミア価格ですかね(^ ^)
クランクなどは廃盤になったと噂もあるので。
密かに人気らしいですよ。
>匙吉さん
おはようございます。
紹介したポンチ、安くて使いやすいですよ。
お勧めです!
ウエイトチューン、流行ってるというか
常識なのかも?
自分も良く分かりません(^ ^)
Posted by ぽこ♪@自宅待機中 at 2007年01月08日 08:38
こんにちは♪
なるほど、「板オモリ+ポンチ」ですか…
ワタクシ、ミノーをシングルフック化した後、前方にガン玉つけておりましたら、見事なまでの急速潜行…ていうか「ボトム這いずり」状態に…
板オモリだと微妙なウエイト調整もできそうですね★
なるほど、「板オモリ+ポンチ」ですか…
ワタクシ、ミノーをシングルフック化した後、前方にガン玉つけておりましたら、見事なまでの急速潜行…ていうか「ボトム這いずり」状態に…
板オモリだと微妙なウエイト調整もできそうですね★
Posted by ポルコ@レッドリスト at 2007年01月08日 10:30
>ポルコさん
こんばんわ~。
板重りだと結構微妙な調整がききそうです。
この組み合わせなら300円くらいで
大量の丸い板重りが作成できますよ。
お勧めです♪
こんばんわ~。
板重りだと結構微妙な調整がききそうです。
この組み合わせなら300円くらいで
大量の丸い板重りが作成できますよ。
お勧めです♪
Posted by ぽこ♪ at 2007年01月08日 17:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。