2006年09月30日
予定通り
明日は発光路の森FAに釣行してきます。
目標は2桁釣ること。頑張ってきます。
これで、今日の記事が終わりでは、寂しいので
発光路の森FAの個人的な印象を、書いておきましょう。
まず場所ですが、結構山の中です。冬になったら、車で行く方は冬用タイヤを
用意したほうが良さそうです。
ロケーションはすごく気に入っています。山と川に挟まれた場所で、自然が満喫できます。
スタッフの方たち(ご家族)も、とても感じが良いです。
そして1番の問題の釣果ですが、数的には多くは無いと思います。
過去4回の釣行で見ていた限りだと、ルアーでは多い人で、1日30匹ぐらいだと思います。
ただ魚の状態はかなり良いと思います。引きは結構良いですよ。
自分はここをホームにして、技術を磨いていこうと思っています。
目標は2桁釣ること。頑張ってきます。
これで、今日の記事が終わりでは、寂しいので
発光路の森FAの個人的な印象を、書いておきましょう。
まず場所ですが、結構山の中です。冬になったら、車で行く方は冬用タイヤを
用意したほうが良さそうです。
ロケーションはすごく気に入っています。山と川に挟まれた場所で、自然が満喫できます。
スタッフの方たち(ご家族)も、とても感じが良いです。
そして1番の問題の釣果ですが、数的には多くは無いと思います。
過去4回の釣行で見ていた限りだと、ルアーでは多い人で、1日30匹ぐらいだと思います。
ただ魚の状態はかなり良いと思います。引きは結構良いですよ。
自分はここをホームにして、技術を磨いていこうと思っています。
Posted by ぽこ♪ at 21:32│Comments(0)
│雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。