2007年05月27日
エリア21釣行(2007.05.27)
皆さん、こんばんは~!
今日は天気も良く、絶好の釣り日和でしたね♪
少し風が強い時間もありましたけど。
自宅待機の予定でしたが、親父からOKが出たので
3時間だけエリア21に釣行してきました(^ ^)
5月27日(日)
天気:晴れ (後半強風)
時間:10:00~13:00(3時間)
釣果:最後に報告(^ ^)
タックル:プレッソ66XUL-SVF&イグジスト2004&ファメルトラウト サイトエディション
プレッソ60UL-SVF&プレッソ(IOSチューン)&GT-Rクリア
短時間ですが釣行許可が出たので、1番近いエリア21に行ってきました♪
釣り場に付くと、先行者はフライマンが3人。
チケットを購入しながらオーナーに話を聞くと、「バスを入れてから
トラウト狙いの客は減っている」との事。
ま~、放流も無いですし仕方が無いですね。
バスは釣れればデカイが、数は厳しいそうです。
早速、釣りを開始!
池の状況は月曜に来た時より、濁りが強くなっています。
また流れ出しが2箇所、増えていました。
前回は表層でかなりの量の魚が集まっていたのですが、今日は
ほとんど見えません。
今日は新戦力のテストと縦の釣りの練習をテーマに!
しかしいざ釣りを始めようとボックスを開けると、新戦力が入った
ワレットを忘れてるし(T T)
ドーナが入っているワレットと、バベル他が少し入っているワレット
それとプラグケースしかなかったので
ドーナ2g(赤金)からスタート!
ま~、いつも通りなんですけどね(笑)
カウントゼロの表層引きから探ってみるが、アタリなし。
そこでとりあえず、カウント5の中層引きで探ってみるとビンゴ!
5匹連荘で釣れました♪

続いてドーナ2g(黒)にチェンジして2匹追加!
しかしアタリカラーでは無い感じ。
BUX2.5g(ブラオレ)にチェンジし、探ってみても
2匹追加はするものの、いまいちパターンじゃ無さそう。

こうなればと、スターダストメモリーを投入(^ ^)
2匹追加です♪
けど、これも続かないんですよね~。

一応10匹を突破したので、縦の釣りの練習開始♪
使ったのはバベル1g(目玉焼き)。

アワセミス、バラシに苦労しつつも4匹追加(^ ^)
だんだんとコツが掴めてきたような気がします♪
ちょっと目が疲れてきたので、Dクラピー(カニミソイチゴ)にチェンジ!
いまいち合っていないのか、3匹追加するも爆釣する感じでは無し。
更に、リールに付けている「あまえん棒」がキャストと同時に
池に飛んでいくし!
なんとか回収には成功したので、ホっとしましたが(汗)
この後再度バベルにチェンジし、6匹追加!
いい感じです(^ ^)
ちょうど2時間経った頃、風が強くなり縦の釣りには
厳しい状況に。
上手ければ、風が吹いていても問題のかもしれませんが
自分には難しくて、無理でした(T T)
「風が吹いたらクランクでしょ」ってことで、Dクラピー(カニミソイチゴ)
を再度投入!
ここから爆釣タイム!
残り1時間で、カラーチェンジ無しで、なんと31匹(^ ^)
今までの管釣り経験で、最高に釣れた1時間でした♪
終わってみれば、55匹と自己最高記録♪
目標の50匹を3時間で達成しちゃいました(^ ^)
バラシがめちゃくちゃ多かったので、それが無ければもっと釣れたのに(T T)
それと勿体無かったのが、釣れない15分間。
突然Dクラが釣れなくなる時間があったのですが、
フックが付いていませんでした(爆)
色々とやらかしてしまった釣行でしたが、大満足の釣行が出来ました♪
今日は天気も良く、絶好の釣り日和でしたね♪
少し風が強い時間もありましたけど。
自宅待機の予定でしたが、親父からOKが出たので
3時間だけエリア21に釣行してきました(^ ^)
5月27日(日)
天気:晴れ (後半強風)
時間:10:00~13:00(3時間)
釣果:最後に報告(^ ^)
タックル:プレッソ66XUL-SVF&イグジスト2004&ファメルトラウト サイトエディション
プレッソ60UL-SVF&プレッソ(IOSチューン)&GT-Rクリア
短時間ですが釣行許可が出たので、1番近いエリア21に行ってきました♪
釣り場に付くと、先行者はフライマンが3人。
チケットを購入しながらオーナーに話を聞くと、「バスを入れてから
トラウト狙いの客は減っている」との事。
ま~、放流も無いですし仕方が無いですね。
バスは釣れればデカイが、数は厳しいそうです。
早速、釣りを開始!
池の状況は月曜に来た時より、濁りが強くなっています。
また流れ出しが2箇所、増えていました。
前回は表層でかなりの量の魚が集まっていたのですが、今日は
ほとんど見えません。
今日は新戦力のテストと縦の釣りの練習をテーマに!
しかしいざ釣りを始めようとボックスを開けると、新戦力が入った
ワレットを忘れてるし(T T)
ドーナが入っているワレットと、バベル他が少し入っているワレット
それとプラグケースしかなかったので
ドーナ2g(赤金)からスタート!
ま~、いつも通りなんですけどね(笑)
カウントゼロの表層引きから探ってみるが、アタリなし。
そこでとりあえず、カウント5の中層引きで探ってみるとビンゴ!
5匹連荘で釣れました♪
続いてドーナ2g(黒)にチェンジして2匹追加!
しかしアタリカラーでは無い感じ。
BUX2.5g(ブラオレ)にチェンジし、探ってみても
2匹追加はするものの、いまいちパターンじゃ無さそう。
こうなればと、スターダストメモリーを投入(^ ^)
2匹追加です♪
けど、これも続かないんですよね~。
一応10匹を突破したので、縦の釣りの練習開始♪
使ったのはバベル1g(目玉焼き)。
アワセミス、バラシに苦労しつつも4匹追加(^ ^)
だんだんとコツが掴めてきたような気がします♪
ちょっと目が疲れてきたので、Dクラピー(カニミソイチゴ)にチェンジ!
いまいち合っていないのか、3匹追加するも爆釣する感じでは無し。
更に、リールに付けている「あまえん棒」がキャストと同時に
池に飛んでいくし!
なんとか回収には成功したので、ホっとしましたが(汗)
この後再度バベルにチェンジし、6匹追加!
いい感じです(^ ^)
ちょうど2時間経った頃、風が強くなり縦の釣りには
厳しい状況に。
上手ければ、風が吹いていても問題のかもしれませんが
自分には難しくて、無理でした(T T)
「風が吹いたらクランクでしょ」ってことで、Dクラピー(カニミソイチゴ)
を再度投入!
ここから爆釣タイム!
残り1時間で、カラーチェンジ無しで、なんと31匹(^ ^)
今までの管釣り経験で、最高に釣れた1時間でした♪
終わってみれば、55匹と自己最高記録♪
目標の50匹を3時間で達成しちゃいました(^ ^)
バラシがめちゃくちゃ多かったので、それが無ければもっと釣れたのに(T T)
それと勿体無かったのが、釣れない15分間。
突然Dクラが釣れなくなる時間があったのですが、
フックが付いていませんでした(爆)
色々とやらかしてしまった釣行でしたが、大満足の釣行が出来ました♪