現有戦力(ロッド編)
昨日の記事への たーやんさん のコメントで
「まだ何か隠してそうね~(笑)」と言われ、
今までどんな タックルを、紹介したのか確かめてみると
まだ公開していなかった物がありました(^ ^)
単純に公開し忘れや、公開したつもりになっていた物で
隠していた訳ではないのですが。
なので今回全ての現有タックルを公開しておこうかと♪
まず主力のロッド達。
「メガバス パガーニ・トラウト“エリアトラウトスペシャル”[PT-60XUL] 」
「ダイワ プレッソ 60UL-SVF SUPER SENSITIVE」
「鱒レンジャーZ」
の3本。
どのロッドもお気に入りですが、1番のお気に入りは鱒レンZかも(笑)
出来ることなら、鱒レンZのガイドを交換したいと思ってます♪
続いて
昨日紹介した「プレッソ 66XUL-SVF LONG CAST SENCITIVE」と
「鱒レンジャーLTD」
鱒レンLTDはまだ魚を釣ったことが無いので、使わなくちゃです。
ただ自分のプラノのロッドスタンドに入らないのが、ちょっと問題です(^ ^)
続いて未紹介のロッド。
「ダイワ プレッソ・ルキナ 60UL」と
「メガバス パガーニ・トラウト“スーパートラウトリミテッド”[PTL-63UL] 」ルキナは紹介したと思っていたのですが、してなかったみたいです。
デビュー時に使ってまして、最近はあまり使ってません。
PTL63ULは持っているのを、完全に忘れてました(笑)
白河FSで1回使ったのですが、それ以外に使ってません。
クランクを使うのに良さそうなので、使わなくちゃです!
ちなみに にの も自分がこのロッドを持っているのを忘れていたそうです(笑)
ヤフオクでかなり安く、新品を購入したんです♪
後1本、「ダイワ ファントムX 602ULS-V」を持ってますが
現在にの に預けたままになってます。
これは8年ぐらい前に、東古屋湖で使おうと買ったのですが
その後1度も行ってないんです(T T)
それとバス用ですが
「ラッキークラフト LC58W」を持ってまして、バス用としては
柔らかめのベイトロッドなので、管釣りで使用してみようと
思っています♪
う~ん、かなりロッド持ってますね(^ ^)
自分の物欲にあきれ返ります。
しかし日本経済の景気回復の為に、お金を貯めたら他のロッドも
買っちゃおうと思います(笑)
やっぱり死んでも治らない釣り●カです。
関連記事