白河釣行記(補足分)

ぽこ♪

2006年11月28日 21:56

今日は昨日の白河フォレストスプリングス釣行記の
補足分。
結構、白河で検索して来てくれる人がいるようなので
現在の状況などを書いておこうかと。
それといくつか新しく使ったアイテムのインプレなど。

まず、白河の現在の状況を。

外気温は朝の時点で、1℃前後。
結構寒いので、防寒対策はしっかりしていったほうが良いです。
 
池の状態はファースト、サードポンドとも結構クリアです。
 
朝一は岸沿いには、魚がほとんど見えません。

ファーストポンドの流れ込みには、それなりに魚がついています。

日曜は10:00頃、放流がありました。午後は放流なし。

放流魚はそれ程赤金などのルアーに反応しません。

放流地点付近の岸沿いを、泳ぎながらペアリングをしているような
感じでした。

ヘッポコな自分的攻略なので、参考になるか分かりませんが
重めのスプーンで動きが大きめな物、もしくはプラグなどで
遠投して活性の高い魚やリアクションで釣ったほうが良いように
思います。
ちなみにカラーは、曇っていたせいか、チャート、蛍光色などの
派手なカラーが良かったように思います。

サイズはニジマス系の魚は、アベレージ40cm以上。
最大は水中の魚なので当てになりませんが、70UPも
いたように見えました。
数的には、最高に釣った人で20匹ぐらいだったと思います。


続いて、新しく使ったアイテムのインプレ。

最初にグローブ。
以前記事にした、アウトブレイズ・ウインターグローブ OG-3009W

使った感想ですが、かなり良いです。
保温性はもちろんですが、薄くて伸縮性のある生地の為
動きや感覚をそこなわない。
不器用な自分でも、ラインの結び直しも問題なくできました。
おすすめです。

それとロールスイマー
今回は1匹しか釣れませんでしたが、名前のとおり完全なロールアクションで
すれマスには非常に効果的な感じです。
これから使っていくのが楽しみなスプーンです。


今年は後何回、釣行できるかわかりませんが
発光路の森リベンジはしたいと思ってます。


あなたにおススメの記事
関連記事